2019 Fiscal Year Research-status Report
グローバルネットワークによる日本語・継承語の加算的バイリンガル育成に関する研究
Project/Area Number |
19K00738
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
落合 知子 神戸大学, 国際人間科学部, 准教授 (50624938)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
久保田 真弓 関西大学, 総合情報学部, 教授 (20268329)
吉富 志津代 名古屋外国語大学, 世界共生学部, 教授 (20608559)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 母語 / 加算的バイリンガル / 継承日本語 / TEA / 現地社会に開かれた母語教室 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は主に下記の3点の研究活動を行った。 ①加算的バイリンガルとして成長した外国にルーツを持つ青少年とその保護者のライフヒストリーを取り、TEA(複線径路等至性アプローチTrajectory Equifinality Approach)の手法を用い分析し、加算的バイリンガルが育まれる分岐点、等至点を明らかにする。このプロセスを通じ加算的バイリンガル育成に必要な支援について考察する。 ②神戸の新長田のベトナムコミュニティの母語教室において行われた日本人児童にその教室での学びを開く活動を通じて、母語教室が現地のマジョリティ児童に開かれることによって得られる学びを調査する。この調査研究結果を"Development of Motivation for Heritage Language Learning by Using Global Network-Case Studyof VietnameseChildrenin JapanesePublic ElementarySchool" JSPS Core-to-Core Program KOBE SEMINAR 2020 (2020年2月13日)にて発表した。 ③ボリビアの2つの継承日本語教室での比較検討から、現地社会に開かれた母語教室運営と、継承日本語話者に対象を絞った母語教室運営の異なりを析出する。この調査研究は「日系社会次世代人材育成セミナー」で、基調講演として2020年3月14日にボリビア日系人社会に共有される予定だったが、新型コロナウィルスのために中止となった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
上述の3つの研究活動について進捗を記述する。 ①に関しては久保田(研究分担者)が中心となり、ペルー(久保田)とベトナム(落合)からの移民2世で大学進学を果たし、通訳業務が果たせるほどの加算的バイリンガルの青少年及びその保護者へのインタビューを行っている。 ②に関しては落合(研究代表者)が中心になり、神戸のベトナム語母語教室においてベトナム語母語学習者と原学級の日本人小学生との交流授業の取り組みを支援観察を行う。 ③に関しては吉富(研究分担者)が中心となり8月9日より21日までボリビアにおいて調査を行い、、日ボ学校、オキナワ第二ヌエバエスペランサ校の2校で現地に開かれた継承日本語学校と、参加者を日系人に限定した継承日本語学校の比較のための調査を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
①のライフストーリー収集を継続して行いながら、③ボリビアの継承日本語学校と、神戸市のスペイン語母語教室、②ベトナムの継承日本語教室と、神戸市のベトナム語母語教室のICTを活用した交流をはかる。 さらには母語話者の児童生徒と現地の児童生徒を巻き込んだ母語教室が生み出している学びについて検討を重ねる。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルスの影響で3月に予定されていたボリビア露光がなくなったため
|
Research Products
(4 results)