• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

外国語表現選択支援システムの構築

Research Project

Project/Area Number 19K00817
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

磯部 美穂  信州大学, 学術研究院人文科学系, 准教授 (60579853)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 円谷 友英  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 教授 (10346702)
クラウス マヌエル・フィリップ  早稲田大学, 商学学術院, 専任講師 (20788319)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords表現選択の類似性
Outline of Annual Research Achievements

外国語作文のコーパスを作成し,言語学・認知科学・情報科学的視点からの分析を試験的に実施した。学習者グループの作文と複数の指導者による添削結果を照合し,表現選択の類似性,相違性の抽出を試みた。小規模なコーパス分析によっても,学習者の表現選択傾向と添削者の認知的反応の傾向に関する一定の結果を導き出すことが可能であることを実証した。現在は,アイトラッキングなどを使用した認知科学的手法の導入を視野に入れ,新たな分析方法を検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2019年度は定期的なミーティングによる分析結果の検証を実施することができた。認知科学的観点からの実験を試行する予定としており,実験計画を作成していたが,2019年度末の新型コロナ感染症拡大により計画を中断せざるを得ない状況にあるため。

Strategy for Future Research Activity

まずは計画とおり,認知科学的な実験を試行し,そこから得られるデータの有用性を検証していく。実験方法に問題がないことが確認できれば,複数の被験者によるデータを収集し,検証を進めていく。

Causes of Carryover

2019年度末に予定していたミーティングおよび実験計画が中断したため,次年度への繰り越しとなった。予定していた計画は2020年度に実施する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 否定接頭辞un- の造語意味 独和辞書の記述からみる反義と相補2019

    • Author(s)
      磯部美穂
    • Journal Title

      信州大学人文科学論集

      Volume: 7 Pages: 69-82

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 否定接頭辞un-の造語モデル再構築の試み2019

    • Author(s)
      磯部美穂
    • Organizer
      京都ドイツ語学研究会第98回例会
    • Invited
  • [Book] 快速マスタードイツ語2020

    • Author(s)
      磯部美穂
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      語研
    • ISBN
      9784876153589

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi