• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

理工学部生のL2可能自己に基づくキャリア教育エクササイズの開発と指導法の研究

Research Project

Project/Area Number 19K00836
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

岩本 典子  東洋大学, 理工学部, 教授 (40568060)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 宏予  東洋大学, 理工学部, 教授 (00320789)
Schulman Maichel  東洋大学, 理工学部, 准教授 (50328647)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords英語学習動機 / キャリア教育 / 理系学生
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は、アクティブラーニングを使ってキャリア教育エクササイズを英語授業で実施する予定であった。しかし新型コロナウィルス感染拡大により、英語クラスはオンラインの課題配信型授業となったため、実施することができなかった。その代わりに、必修英語科目の特別課題として、春学期には知的活動を週ごとに記録する英文ログノートを、秋学期には現在と未来の英文履歴書を提出させた。その後アンケートを実施して、キャリア教育課題の取り組み具合とキャリア意識の関連について調べた。キャリア意識のアンケートとしてCareer-Action-Vision Test (CATV)(梅崎 & 田澤, 2013)を用い、将来に対する「ビジョン」と将来に向けた活動をおこなう「アクション」を測定した。さらに英語学習動機のアンケートとしてL2 Motivational Self System (Dornyei, 2009)を用いて、学生の英語に関する理想自己(ideal L2 self)と義務自己(ought-to L2 self)を調べた。
理工学部生550名のアンケートデータを収集し、重回帰分析をおこなった。従属変数は「キャリア意識」、独立変数は英語に関する「理想自己」と「義務自己」、キャリア教育課題の「ログノート」と「履歴書」である。分析の結果、理想自己とログノートがキャリア意識の「ビジョン」を (adjR2 = .23, p < .01)、一方で、理想自己、ログノート、履歴書がキャリア意識の「アクション」を(adjR2 = .21, p < .01)、予測していることがわかった。つまり、将来英語を使用する自分の姿(理想自己)が、キャリア意識に最も関連があることが明らかになった。また、履歴書作成よりもログノートの方が、キャリア意識とより関連があることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2021年度は2020年度に引き続き、新型コロナウィルス感染拡大により、英語クラスはオンラインの課題配信型授業となったため、キャリア教育エクササイズを計画通りに英語授業で実施することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

2022年度は対面授業に戻るため、英語授業でキャリア教育エクササイズを実施する予定である。また、昨年実施したキャリア教育提出課題(ログノートと履歴書)とキャリア意識の関連についての分析結果を、2022年8月に学会で発表する予定である。

Causes of Carryover

2021年度は2020年度に引き続き、新型コロナウィルス感染拡大により、英語クラスはオンラインの課題配信型授業となったため、キャリア教育エクササイズを計画通りに英語授業で実施することができなかった。そのため十分なデータを集めることができず、2021年度に予定していた学会発表をおこなえず、旅費の支出がなかった。また、学生インタビュー調査ができなかったため、インタビューの謝金の支出がなかった。
2022年度は対面授業に戻るため、キャリア教育エクササイズを英語授業で実施し、アンケート調査とインタビュー調査をおこなう予定である。2022年8月には学会発表を予定している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Book (1 results)

  • [Book] SDGs × Discussion2022

    • Author(s)
      Reiko Yoshihara, Chiyo Hayashi, Emi Itoi, Noriko Iwamoto, Audrey Morrell
    • Total Pages
      124
    • Publisher
      金星堂
    • ISBN
      978-4-7647-4150-8

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi