2021 Fiscal Year Research-status Report
英語による作品プレゼンテーションに関する調査と指導プログラムの開発
Project/Area Number |
19K00864
|
Research Institution | Tokyo Polytechnic University |
Principal Investigator |
橘野 実子 (大舘実子) 東京工芸大学, 芸術学部, 准教授 (40413538)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大久保 真道 東京工芸大学, 芸術学部, 教授 (60308369)
陶山 恵 東京工芸大学, 芸術学部, 准教授 (60367290)
松中 義大 東京工芸大学, 芸術学部, 教授 (00318908)
大島 武 東京工芸大学, 芸術学部, 教授 (50290028)
鈴木 万里 東京工芸大学, 芸術学部, 教授 (60259207)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | プレゼンテーション / 英語教育 / メディア芸術 / 指導プログラム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、メディア芸術専攻学生が英語で作品プレゼンテーションを実施するための効果的な指導プログラムの開発を目的としている。新型コロナウイルス感染症の流行で海外渡航や大学内の対面授業が制限されて予定通りの研究実施が困難となったため、研究期間を1年間延長するとともに計画を縮小して、指導プログラム案の作成を一部の分野に限定し、その分野のプレゼンテーション指導と効果測定の実施を目指すこととした。 3年目の2021年度は、アニメーション分野の基礎調査を進め、語彙調査を元に指導語彙リストを作成した。アニメーション学科の教員が学習すべきアニメーション関係の語彙を主に選定し、それに対応する英語の語彙を調査決定し、さらに学習と発表に役立つように用例を加えるという方法を取った。選んだ語彙は、アニメーション学科で使用している制作用語集に掲載されている語が中心となっている。それに加えて、アニメーションの専門書とアニメーションに関する過去の学生発表も参考にした。選定した語を日本語から英語に移していくのが語彙リスト制作の主な作業で、研究者のうち英語担当教員がそれを担当し、共同研究者がチェックを行った。英語に直す際には、参考資料として日本語のアニメーション専門書・専門サイト、英語のアニメーション専門書・専門サイト、アニメーション制作に関する英語の動画、英語辞書などを使用した。用例は、実際に学生が発表の準備として利用する際に文の中での使用法を理解するために作成した。主な語について専門書、英語辞書、英語サイトに適切なものがあればそれらを参考にし、適切なものがない場合は担当者が作りそれを他の共同研究者が確認した。 これらのアニメーション分野の語彙リスト作成とリスト内語彙の分析については、2021年8月に日本リメディアル教育学会で口頭発表を行い、さらに論文にまとめて東京工芸大学紀要に投稿し掲載された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症の世界的拡大のため、当初2020年3月、2021年3月、2022年3月に予定していた南クイーンズランド大学(オーストラリア)への出張がかなわず、現地での芸術授業、英語授業の撮影、およびプレゼンテーション発表会ができなかった。 また2020年度と2021年度は大学においてオンライン授業が中心となり、またアート関係のイベントも中止になったため、予定していたデータ収集が遅れており、そのためにその後の段階である指導プログラムの作成と研修実施も遅れている。2021年度は計画を縮小してアニメーション分野の基礎調査と語彙リスト作成を実施したが、補助事業期間を延長した2022年度に指導プログラムの完成と研修実施を予定している。
|
Strategy for Future Research Activity |
2021年度が本来は最終年度だが、新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大の影響で研究が遅れているため、研究期間を1年間延長するとともに研究計画を一部変更することとした。当初は写真、映像、デザイン、インタラクティブメディア、アニメーション、ゲーム、マンガの7分野に関して指導プログラム案を作成予定だったが、アニメーションとインタラクティブの分野に限定し、その分野の指導プログラム案作成、プレゼンテーション指導と効果測定の実施を目指すこととした。2021年にはアニメーション分野について語彙リストを作成したが、2022年度は、インタラクティブメディア分野の語彙リストと指導プログラム案を作成する。語彙リスト制作では、インタラクティブメディアの中でも特に映像制作関係に焦点を当て、学生のコメント入りの映像データや書籍を使用する。 秋からは、オーストラリア研修(2023年2月)参加者のうちアニメーションとインタラクティブメディア分野の学生に対して、指導プログラムに基づいた英語プレゼンテーション指導を実施する。効果測定は、ビデオ撮影したプレゼンテーションの分析、事前事後の意識調査と到達度試験、および現地担当教員からのフィードバックによって行う。
|
Causes of Carryover |
データ収集のためのオーストラリアへの出張および国内出張が新型コロナウイルス感染症の拡大のため中止になり、旅費の執行ができなかった。また、データ収集の遅れのため、データ分析のための人件費、業務委託費も執行が予定通りにはできていない。 2022年度はオーストラリア渡航が可能となったため、学生プレゼンテーション指導とプレゼンテーション発表の目的でオーストラリアへの出張を計画しており、その際の旅費を執行する予定である。他に、語彙リスト作成のためのデータ分析費用、学会参加費用、論文執筆費用に使用予定である。
|
Research Products
(2 results)