• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

日本中世・近世都市郊外の開発とその歴史的過程に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 19K00967
Research InstitutionNara University

Principal Investigator

河内 将芳  奈良大学, 文学部, 教授 (40340525)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下坂 守  奈良大学, その他部局等, 特別研究員 (10150038)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords八坂神社 / 清水寺 / 鴨川 / 東山
Outline of Annual Research Achievements

八坂神社では、八坂神社に所蔵される古文書・古記録の原本調査を研究代表者・研究分担者がその一員として加わる八坂神社文書編纂委員会と協力しておこなった。具体的には、まず、前々年度・前年度と同じように、明治時代以降の「社務日記」の調査をおこなった。八坂神社では、江戸時代の記録をひきつぐかたちで「社務日記」が明治初年より残されている。これらの調査をすすめていくことで近世から近代にかけての八坂神社(祇園社)そのものの変化およびそれにともなう周辺環境の変化をあきらかにしていくことができると考えられる。
また、江戸時代以降の祇園社の組織を考えるうえで重要な史料となる祇園社役者であった狛氏の手になる記録「萬覚日記」の翻刻作業もすすめた。「萬覚日記」には、江戸時代の八坂神社内でおこった事象および周辺でおこったできごとなどさまざまな情報が記されており、これらの読解と翻刻により、これまで知られてこなかった江戸時代の諸事実があきらかになると考えられる。
いっぽう、清水寺でも、前年度と同じように、研究代表者・研究分担者がその一員として加わる清水寺史編纂委員会と協力して、清水寺に所蔵される古文書・古記録および絵画史料の調査・研究をおこなった。とくに影写本として知られてきた「成就院文書」の原本が確認された意義は大きいと考える。また、清水寺成就院役人の手になる『清水寺成就院日記』の翻刻作業もすすめ、江戸時代後期にかけての諸事実があきらかとなった。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 元亀二年九月十六日正伝寺納所・奉行連署起請文(史料紹介)2023

    • Author(s)
      河内将芳
    • Journal Title

      奈良史学

      Volume: 40 Pages: 164~165

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 全体シンポジウム コメント2023

    • Author(s)
      河内将芳
    • Journal Title

      日本史研究

      Volume: 726 Pages: 51~57

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中世史部会共同研究報告を聞いて(2021年度日本史研究会大会報告批判)2022

    • Author(s)
      河内将芳
    • Journal Title

      日本史研究

      Volume: 716 Pages: 60~63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 秀吉生母大政所の病と畿内近国の寺社2022

    • Author(s)
      河内将芳
    • Journal Title

      奈良歴史研究

      Volume: 93 Pages: 1~16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 永禄十一年上洛時における織田信長の宿所についてー「古津所」をめぐってー2022

    • Author(s)
      河内将芳
    • Journal Title

      戦国史研究

      Volume: 84 Pages: 23~24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中世頂妙寺の寺地と立地について2022

    • Author(s)
      河内将芳
    • Journal Title

      興風

      Volume: 34 Pages: 1~35

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 室町・戦国時代の祇園会神輿渡御について2023

    • Author(s)
      河内将芳
    • Organizer
      都のまつり文化研究会
    • Invited
  • [Presentation] 戦国仏教と京都-法華宗・日蓮宗を中心に-2022

    • Author(s)
      河内将芳
    • Organizer
      顕本法華宗教学研究所公開研究例会
    • Invited
  • [Presentation] コメント2022

    • Author(s)
      河内将芳
    • Organizer
      2022年度日本史研究会大会全体会シンポジウム
  • [Book] 秀吉没後の豊臣と徳川ー京都・東山大仏の変遷からたどるー2023

    • Author(s)
      河内将芳
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      淡交社
    • ISBN
      978-4-473-04530-0
  • [Book] 八坂神社日記 万覚日記12023

    • Author(s)
      八坂神社文書編纂委員会
    • Total Pages
      311
    • Publisher
      法藏館
    • ISBN
      978-4831853011
  • [Book] 清水寺成就院日記 第七巻2022

    • Author(s)
      清水寺史編纂委員会
    • Total Pages
      410
    • Publisher
      法藏館
    • ISBN
      978-4864034203

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi