• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

資料調査に基づく日本中世における渡来人の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 19K01001
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

大塚 紀弘  法政大学, 文学部, 講師 (10468887)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords日本中世 / 渡来人
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、当初の研究計画に沿って、①関係史資料の集成・研究、②関係典籍の調査・研究、③研究成果の公表の3つの方向で作業を進めた。
①としては、第一に、平安時代後期から南北朝時代にかけての渡来人およびそれと深く関わる史資料を対象とし、刊本を中心に網羅的に収集した。その際、調査研究報告書に掲載することを念頭に、記載年代や成立年代を基に時系列順に整理した。また、関連する部分あるいは全体の記述を引用するとともに、それを含む史資料の名称と典拠とした刊本の書誌情報を記載した。諸本が存在する史資料については、校訂を加えた。こうした作業に基づいて、出身地、渡来の経緯、活動の時期的な変遷、渡来人の人物像などについて総合的に考察した。
第二に、中世の渡来人と関係の深い仏具(梵音具)として、中国の寺院に起源を持つ雲版を取り上げて研究を進めた。中世の雲版に関わる記述を含む清規などの文献史料や絵画資料を網羅的に収集・整理し、相互の関係を中心に考察した。また、今に伝わる中世の雲版の銘文に着目し、年代、旧所在寺院の性格、名称の記述などに注目して整理した。
②としては、鎌倉時代から南北朝時代にかけての典籍を中心しつつ、でき得る限り平安時代や室町時代の典籍まで対象を広げ、調査対象を選定した。調査の際に典籍の撮影および調書の作成を行なう段取りを決めた。その前提として、まずは刊本に基づいて、書写場所および渡来人の出身地に関する記述から、それらの所在地について考察し、一覧表を作成した。
③としては、これまでの研究成果に基づいて、「無学祖元 モンゴル襲来に対峙した渡来僧」、「無本覚心と紀伊国の観音霊場」など、中世の渡来人に関わる論文を執筆して公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

資料調査の機会が不足気味であったものの、基本的に当初の研究計画に沿って、関連史資料の集成とそれに基づく研究を着実に進め、研究成果に基づく論文を複数執筆して公表することができたから。

Strategy for Future Research Activity

関連典籍の調査・研究を重点的に行なう。本年度は資料調査の機会が不足気味に終わったため、調査研究報告書の刊行を見据えて、日程を含めて綿密な調査計画を練り、できる限り実行する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス対策で出張を中止にした等の理由で、次年度使用となった。繰り越し分は、次年度の出張旅費として使用する計画である。新型コロナウイルス対策のため、出張ができない事態となった場合、文献や史資料の画像を取り寄せるなど、必要に応じて代替処置を講じる予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] (書評と紹介)稲葉伸道著『日本中世の王朝・幕府と寺社』2020

    • Author(s)
      大塚紀弘
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 861 Pages: 96-98

  • [Journal Article] シンポジウム「日本中世思想史研究に「明日はあるか」開催記録2020

    • Author(s)
      森新之介・大塚紀弘・野上潤一・舩田淳一・鈴木英之
    • Journal Title

      早稲田大学高等研究所紀要

      Volume: 12 Pages: 111-135

  • [Journal Article] 熊谷惣領家と直実説話の継承2019

    • Author(s)
      大塚紀弘
    • Journal Title

      日本文学研究ジャーナル

      Volume: 10 Pages: 31-44

  • [Journal Article] 無学祖元 モンゴル襲来に対峙した渡来僧2019

    • Author(s)
      大塚紀弘
    • Journal Title

      歴史と地理 日本史の研究

      Volume: 266 Pages: 31-40

  • [Journal Article] 後醍醐天皇の一日一切経書写事業2019

    • Author(s)
      大塚紀弘
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 858 Pages: 18-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 無本覚心と紀伊国の観音霊場2019

    • Author(s)
      大塚紀弘
    • Journal Title

      文化史学

      Volume: 75 Pages: 43-62

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] モンゴル襲来と鎌倉の僧侶集団2019

    • Author(s)
      大塚紀弘
    • Organizer
      第157回鎌倉禅研究会
    • Invited
  • [Book] 「鎌倉南北朝期の一遍時衆と別時念仏」(五味文彦編『国宝一遍聖絵の全貌』)2019

    • Author(s)
      大塚紀弘
    • Total Pages
      245(208-221)
    • Publisher
      高志書院
    • ISBN
      9784862151926

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi