2019 Fiscal Year Research-status Report
贈与契約の拘束力と効力-無償契約の性質決定と契約の解釈に関する比較法的研究
Project/Area Number |
19K01360
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
池田 清治 北海道大学, 法学研究科, 教授 (20212772)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 無償契約 / 贈与 / 死因贈与 / 信頼利益 / 履行利益 |
Outline of Annual Research Achievements |
従前研究が乏しかった無償契約について、特にその代表例である贈与契約を素材としつつ、①無償性が贈与契約の拘束力にいかなる影響を及ぼすのか、②契約内容を解釈する際、無償であることがどのように機能するのか、という2つの観点から、比較法的検討を交えつつ考究し、それを踏まえた上で、③無償契約の拘束力及び効力の背景原理を究明し、これに基づく解釈論的及び立法論的提言をすることを目的とする本研究プロジェクトにあっては、令和元年度、基礎的・文献的研究に注力し、下記の3つの成果を上げた。 第1は、「死因贈与の扱い(改正1047条)」(後記雑誌論文①)であり、まさに贈与という無償性が相続との関係でどのように扱われるかを考察したものである。 第2は、「契約準備段階における当事者の義務」(後記雑誌論文②)であり、比較的新しい最上級審判決を素材として、(まだ締結されていない)有償契約において、「信頼」という要素にいかなる役割が与えられているかを検討したものであり、締結済みの無償契約における「信頼」という要素を考究する際、1つの切り口になりうるものである。 第3は、「転貸借契約の契約条件について合意したにもかかわらず契約書への記名捺印を拒否した転借交渉者の責任の内容」(後記雑誌論文③)であり、責任の内容として、信頼利益の賠償が履行利益の賠償へと転化する仕組みを初めて明らかにしたものであり、逆に言うなら、信頼利益の賠償も不履行責任に対するサンクションの1つの選択肢たりうるとの位置づけを明確にしており、これは契約内容の解釈及び無償契約の効力に直結する研究成果といえる。 このように、令和元年度は、本研究プロジェクトにとって、実り豊かな年であった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
進捗状況については、上記の「研究実績の概要」のとおりである。死因贈与という特殊問題に切り込めた(後記雑誌論文①)ことは1つの「収穫」であるが、特に責任の内容について、信頼利益と履行利益の相互互換性、そして、信頼利益の賠償が履行利益の賠償へと切り上げられる契機を、裁判例という具体的な素材を通じて活写し、考究を深めることができた(後記雑誌論文③)のは、望外の幸運であった。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度は、さらに贈与契約の責任内容について検討を深めるとともに、比較法的考察を交えつつ、贈与契約の性質決定についても歩を進めたい。
|
Research Products
(3 results)