• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

地域社会におけるケイパビリティに基づく福祉行財政の基礎理論――自治と自立の検討

Research Project

Project/Area Number 19K02156
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

村上 慎司  金沢大学, 経済学経営学系, 講師 (80584359)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 角崎 洋平  日本福祉大学, 社会福祉学部, 准教授 (10706675)
中倉 智徳  千葉商科大学, 人間社会学部, 講師 (30586649)
堅田 香緒里  法政大学, 社会学部, 准教授 (40523999)
箱田 徹  天理大学, 人間学部, 准教授 (40570156)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsケイパビリティ / 地域社会 / 福祉行財政 / 自治 / 自立
Outline of Annual Research Achievements

2020年度の研究実績について、これまでの研究会の議論の蓄積を活かして、以下のような研究成果があった。まず、村上慎司(2020)「最低生活と自立の理論的再検討――ケイパビリティの観点」『医療・福祉研究』28:33-40 についてである。同論文の目的の一つは、本研究課題における重要概念である自立概念を理論的に考察することである。具体的には、生活保護制度および生活困窮者自立支援制度における自立概念とアマルティア・センが提唱するエージェンシー的自由との理論的な関連性を検討した。そのうえで、同論文はエージェンシー的自由の政治的次元の解釈から社会保障の社会運動論的な意義を示唆できた。こうした社会保障の社会運動論的なインプリケーションに関して、村上は、金沢市を中心した諸団体の関係者を招聘した日本医療福祉政策学会の企画であるシンポジウム『地域医療・福祉の実践――達成と今後の課題』を開催した。その問題意識は、医療福祉政策における(1)中央・国家レベルではなく地方・地域レベルに焦点を合わせ、かつ、(2)トップダウン型・行政主導ではなくボトムアップ型・住民主導の政策形成に関する研究・実践の重要である。石川県社会保障推進協議会や石川県保険医協会などの関係者を招聘して、議論を深めた。その他に、本研究課題に関連する研究分担者の業績は別紙に記載した通りであるが、ここでは研究協力者である橋口昌治(2021)「道路交通法の誕生――1950年代の日本における「自由主義的統治への再編」と社会政策」『立命館生存学研究』Vol.5を挙げておく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2020年度に予定していた調査計画を遂行できず、また、研究会も十分な回数を実施することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルス感染対策のため、昨年度同様に、2021年度の調査研究を遂行することは非常に難しいので、オンラインでの研究会を定期的に開催し、関連文献を検討して理論研究を中心に推進していく。具体的には、統治性概念とエージェンシー的自由に関する文献を精査する予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染対策のため、調査が実施できず、次年度使用が発生した。理論研究のための図書費用を増やす計画である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 最低生活と自立の理論的再検討――ケイパビリティの観点2020

    • Author(s)
      村上慎司
    • Journal Title

      医療・福祉研究

      Volume: 28 Pages: 33-40

  • [Journal Article] パンデミックにおけるベーシックインカム要求2020

    • Author(s)
      堅田香緒里
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 2020年12月号 Pages: 12-17

  • [Journal Article] 福祉的貸付の規範理論――金融ウェルビーイングと社会正義の視点から2020

    • Author(s)
      角崎洋平
    • Journal Title

      社会保障研究

      Volume: Vol.5 No. 2 Pages: 166-179

  • [Presentation] シンポジウム『地域医療・福祉の実践――達成と今後の課題』大会テーマの説明2020

    • Author(s)
      村上慎司
    • Organizer
      日本医療福祉政策学会第4回研究大会
  • [Presentation] Capability and Diversity of Education Models in Japan: Rethinking Formation from the Perspective of Regular-School Absentees and Free Schools2020

    • Author(s)
      Jiro MORITA, Toshiro KAMEYAMA, Hiroya HIRANO, Shinji MURAKAMI
    • Organizer
      2020 Human Development and Capability Association, Pre-recorded Session: Education
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 社会福祉学習双書2021 第1巻 社会福祉の原理と政策2021

    • Author(s)
      『社会福祉学習双書』編集委員会編、村上慎司他
    • Total Pages
      総256頁
    • Publisher
      全国社会福祉協議会
    • ISBN
      9784793513510
  • [Book] フーコー研究2021

    • Author(s)
      小泉義之・立木康介編、箱田徹他
    • Total Pages
      総590頁
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000614610
  • [Book] 情念の経済学――タルド経済心理学入門2021

    • Author(s)
      ブリュノ・ラトゥール&ヴァンサン・アントナン・レピネ著、中倉智徳訳
    • Total Pages
      総166頁
    • Publisher
      人文書院
    • ISBN
      9784409241363
  • [Book] 社会福祉士養成基本テキスト 国試対応 第3巻 社会保険制度社会福祉制度2020

    • Author(s)
      行貞伸二監修、村上慎司他
    • Total Pages
      総195頁
    • Publisher
      日総研出版
    • ISBN
      9784776019053

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi