2020 Fiscal Year Research-status Report
読譜視線計測に基づいた高齢者ピアノ学習におけるつまずき改善
Project/Area Number |
19K02464
|
Research Institution | Kyoto Notre Dame University |
Principal Investigator |
古庵 晶子 京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 准教授 (90639337)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹川 佳成 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 准教授 (60467678)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 高齢者 / ピアノ演奏 / つまずき / 視線 / 動画 |
Outline of Annual Research Achievements |
高齢ピアノ学習初心者のほぼ全員が、加齢のために演奏途中で止まってしまう状況の改善のため、「楽譜‐鍵盤間の視線計測」と「運指」を記録した。記録は夏秋の2回行った。 1回目は、前年度に行なった質問紙調査対象者52名の学習者から6名を選出し、アイトラッカーを用いて対象者たちの既知曲の演奏を記録した。その既知曲楽譜は、調査したい点を踏まえ、なおかつ対象者たちのレベルに合わせて伴奏部分を3種類に分けて作成した。また、恣意的なものにならないよう、運指番号は、ピアニストやピアノ指導者たち5名に依頼し、総括したものを付した。ただし、機器の扱いの不備に加え、対象者が高齢であるため、データ採取に想定外のことが発覚し、計測しにくい結果となったため、動画のみから判断できることを考察することとなった。それぞれ間違えやすい箇所における演奏の特徴や、できるはずのことができない箇所、動画のみではわかり得ない点などが明らかとなった。また、採取直後にインタビューも行ない、対象者たちの実験に関する感想とそれらと照合して、研究報告としてまとめた。2回目のデータ採取では、1回目と同じ対象者とした。1回目で発覚した点を克服して実験装置を準備し、対象者たちにとっては未知曲となる楽譜を作成して使用した。現在はその分析作業に取り掛かっているところであり、演奏中の視線の動きの特徴を抽出できればと考えている。 次年度は今年度の高齢対象者と似たようなレベルの演奏力を持つ、若年者の視線計測を行い、比較する計画である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
初年度に、研究倫理審査の手続きに時間を費やしたことから、初年度に予定していた実験が2回とも2年目に繰り下がってしまったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在分析作業中のデータについての考察を行い、学会で発表したいと考えている。またその間、次に予定している実験を行い、その後の調査の裏付けにしたいと考えている。
|
Causes of Carryover |
初年度の研究倫理審査の手続きに時間を費やしたため、スタートの時期が遅れ、予定していた調査のうち1つしかできなかった。さらに、2年目はコロナウイルスの影響により、1年目に予定していた残りの調査しかできなかったため、実験に関する経費を執行できなかった。次年度は、もともと予定していた1年目の調査のデータ分析をしながら、2年目に予定していた調査を行うための経費として使用する。
|
Research Products
(2 results)