• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

高等教育機関における障害学生支援体制の比較分析

Research Project

Project/Area Number 19K02527
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

岡田 菜穂子 (山本菜穂子)  山口大学, 教育・学生支援機構, 准教授 (90547142)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords障害学生支援 / 高等教育 / 支援体制 / 支援コーディネート
Outline of Annual Research Achievements

研究最終年度である令和3年度は、複数大学の障害等のある学生(以下、障害学生)の支援担当者へのインタビューを行い、主に各高等教育機関の支援体制の在り方や最近の支援の傾向等に関する資料を収集し、これまでに得た情報と併せて整理した。なお、当初研究計画では他大学へ訪問を予定していたが、感染症拡大状況が継続していることを鑑み、オンラインでのインタビュー調査に切り換えて実施した。
現在、多くの高等教育機関では障害等のある学生の支援のための申請制度を設けており、支援に必要な情報を関係者間で共有する仕組みを整備している。本研究では、特に支援申請から支援実施までの流れに着目し情報を整理することで、支援のオーソライズの仕組みは各大学で異なっており、(1)大学の規模と支援対象者数は比例することが多いものの、校種による特徴がみられることと(2)支援対象者の規模と、支援のオーソライズの仕組みは連動する傾向にあることを明らかにした。また、組織的な支援の実施上の工夫としては、日常的な支援実施機能と、大学の方針決定機能を区別しつつ連動させる仕組みが実効的であることも指摘できる。
日本学生支援機構の障害学生修学支援実態調査によると、日本の高等教育機関に在籍する障害学生は増加の傾向にあり、また障害種も多様化している。本研究では増加・多様化するニーズへの対応を念頭に、大学の規模と支援オーソライズの仕組みを中心に調査分析を行ってきた。一方で、校種やキャンパスの立地、感染症拡大などの分析ポイントも挙げられることから、引き続き多角的な分析を続ける必要がある。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 多様なニーズと障害学生修学支援体制2022

    • Author(s)
      岡田菜穂子
    • Organizer
      第28回大学教育研究フォーラム
  • [Presentation] コロナ禍の障害学生修学支援2021

    • Author(s)
      岡田菜穂子
    • Organizer
      大学教育学会 第43回大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi