• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

大学の第三の職種としての専門職を取り巻く課題の実証的研究

Research Project

Project/Area Number 19K02860
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

稲垣 美幸  金沢大学, 先端科学・社会共創推進機構, 准教授 (20464034)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀井 祐介  金沢大学, 高等教育開発・支援系, 教授 (30304041)
吉永 契一郎  金沢大学, 高等教育開発・支援系, 教授 (70313492)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords専門職 / 大学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,近年,大学に配置が進んでいる「専門職」と呼ばれる様々な職種について,専門職が抱える課題を客観的かつ実証的に明らかにすることを目的としている。ここでは,専門職としてURA,IRer,産学官連携コーディネーター,アドミッション・オフィサー,カリキュラムコーディネーターを主な対象とする。
本年度は,専門職として研究支援に従事する人たちが集まるINORMS(The World Congress of the International Network of Research Management Societies) 2021において,我が国のURAの制度に関する現状報告をポスターで行った。
また,いくつかの大学の執行部クラス(主に研究担当理事)の先生にインタビュー調査を行い,URAを中心とした研究支援職の配置とその効果について,大学経営側からの視点で調査するとともに,URAあるいはコーディネーターとして活動する研究支援業務従事者へのインタビュー調査を行った。それを踏まえ,URA等研究支援者についてはアンケート調査の質問項目の大枠を検討した。一方教育支援系の専門職については,意見交換を行う対象候補者の絞り込みを進めた。今後インタビュー調査を行い,アンケート調査の質問項目の大枠を検討する。
本研究では,実務従事者と雇用側両者を調査対象とすることで,専門職を取り巻く課題を客観的に明らかうにすることから,アンケートの取り方と対象者の明確化が重要となる。
今後は,アンケート調査を研究支援系,教育支援系に対して共通した質問項目で行い,その結果を統合して専門職を取り巻く課題について明らかにしていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの影響で,新たに構築する人脈構築に遅れが生じており,教育支援系の専門職についての調査が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

今後は,研究支援系と教育支援系職務従事者からのインタビュー及び執行部クラスのインタビュー調査に基づきアンケート調査の質問票を作成し,職務従事者と管理者双方に対してアンケート調査を行う。その結果を分析し,大学に配置が進む専門職を取り巻く課題を明らかにする。インタビュー調査は,本研究の背景や趣旨を協力者に適切にご理解いただくために可能な限り初回は対面で行う。

Causes of Carryover

主に学会発表旅費,論文投稿費を見込んでいたが,COVID-19の影響で研究の進捗に遅れが生じたため次年度への使用に変更となる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 5 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 第10回 URA 質保証制度 今後の検討課題と本格実施に向けて2021

    • Author(s)
      稲垣美幸
    • Journal Title

      産学連携ジャーナル

      Volume: 12 Pages: 26,28

    • Open Access
  • [Journal Article] 第3回 認定するURAの人材像と制度の概要2021

    • Author(s)
      稲垣美幸・池田雅夫・佐治英郎
    • Journal Title

      産学連携ジャーナル

      Volume: 2 Pages: 19,21

    • Open Access
  • [Journal Article] 第4回 認定のスキームと審査方法の概要2021

    • Author(s)
      池田雅夫・佐治英郎・稲垣美幸
    • Journal Title

      産学連携ジャーナル

      Volume: 3 Pages: 16,19

    • Open Access
  • [Journal Article] 第5回 認定のための研修プログラムの概要2021

    • Author(s)
      佐治英郎・稲垣美幸・池田雅夫
    • Journal Title

      産学連携ジャーナル

      Volume: 4 Pages: 23,26

    • Open Access
  • [Journal Article] 第7回 研修科目の概要2021

    • Author(s)
      天野絵里子・稲垣美幸・柴田徹
    • Journal Title

      産学連携ジャーナル

      Volume: 8 Pages: 34,38

    • Open Access
  • [Presentation] Certification model and training program of URA in Japan2021

    • Author(s)
      Miyuki Inagaki and Koetsu Yamazaki
    • Organizer
      Congress of the International Network of Research Management Societies
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi