2020 Fiscal Year Research-status Report
自分では気付きにくい自動車運転中の悪癖抽出 ―教育的介入にむけて―
Project/Area Number |
19K03191
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
中井 宏 大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (90583526)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | driving ability / safety education / vehicle control skills / inactive driver |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、運転中の悪癖を抽出し、ドライバー自身に認識させるための教育開発を目指している。バス乗務員を対象に、頻繁に走行する路線の白地図を提示し、記憶をもとにバス停、信号機、一時停止標識、無信号横断歩道等を書き込んでもらい、その後、正しく書き込めた箇所と書き漏らした箇所では、走行する際の心的状況で何か差異があるかを尋ね、口頭で回答を求めた。また、白地図で提示した経路を走行した際に記録したドライブレコーダのデータに関して、書き込めた箇所と書き漏らした箇所の運転ぶりを比較したものの、明確な際は認められなかった。 また近年、「若者の車離れ」が叫ばれている通り、都市部を中心にペーパードライバーが増加しているものの、転勤や出産等を機に、久しぶりに自動車を運転せざるを得ない者も一定数存在する。我が国では、一旦運転免許を取得すれば厳しい更新要件はないため、運転に必要な知識・能力がいくら低下しようが、更新可能である(視力など、一部の機能は除く)。こうした者が運転再開を望む際、当然ながら悪癖はついていないものの、免許取得以降に運転経験が乏しい中で、どのような知識・技能が維持されているのか、逆にどの程度低下しているのかは明らかでない。2019年度にはハザード知覚能力に注目した研究を実施したが、2020年度は免許取得後の運転頻度が低いペーパードライバーの大学生に対し、教習所場内や周辺の公道での走行課題を課し、免許取得直前の教習生との比較を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症の影響により、フィールドワークの実施が制限され、企業ドライバーを対象とした実験・調査が止まっているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
通り慣れた公道での実走行データを分析する際、他の道路利用者の影響を受けるため、交通量の比較的少ない経路を選定し、同様の研究を実施する。
|
Causes of Carryover |
外部での実験・調査が停止し、また発表・参加予定だった国際会議も延期となったため。
|
Research Products
(3 results)