2023 Fiscal Year Annual Research Report
小学生の学習適応に関連する幼児期の環境とその支援効果について
Project/Area Number |
19K03245
|
Research Institution | Kyoto Notre Dame University |
Principal Investigator |
高井 直美 京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 教授 (20268501)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
塘 利枝子 同志社女子大学, 現代社会学部, 教授 (00300335)
伊藤 一美 京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 教授 (30329974)
薦田 未央 京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 教授 (40411102)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 絵本の読み聞かせ / 幼児期 / 発達的変化 / 絵本の意義 / 親子 / 子育て支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
本科研では小学校での学習適応に関連すると考えられる幼児期の家庭での育児および保育の支援方法について検討することを目的とした。2019年度は、1つの地域の保育園の協力を得て「保育での遊びプログラムの開発研究」および「絵本の読み聞かせプログラム」を実施し、2020年度から2022年度までは、2つの地域で保育園・こども園の協力を得て「絵本の読み聞かせプログラム」を実施した。そこでは1歳から5歳児の家庭に、園を介して、年齢ごとに指定した4冊の絵本を貸出し、読み聞かせの状況、絵本への子どもの反応などについて、親にアンケートで尋ねた。2019年度に行った保育での遊びプログラムの成果は2020年度に3つの学会発表で報告し、絵本の読み聞かせプログラムの成果は、2022年度に2本の論文と3つの学会発表で報告した。 2023年度は、親のアンケート結果を基に、プログラムで用いた絵本の中から、一般の親子に推薦する43冊の絵本を紹介する、56頁の小冊子を作成した。この小冊子は、研究に協力いただいた就学前施設の教職員、保護者、並びに関係地域の教育関係者や保護者などに無料で配布し、地域における家庭での絵本の読み聞かせの推進に役立ててもらうことを企図したものである。一般の絵本の紹介冊子とは異なった点は、絵本に対する子どもの反応を基に各絵本の特徴をレーダーチャートに示した図を載せて、絵本の分類も試みたこと、また保護者の感想を抜粋して絵本を介した親子の関わりの特徴を示したことなどにあった。当初1500部印刷したが、各地域での配布がスムーズにいき、各地区でさらに関係者への配布が求められたことから500部を増刷した。 また2022年度に実施した4年目のプログラムでは、読み聞かせの意義について保護者に尋ね、前年度までのデータとは異なる観点からも分析を行ったため、原著論文として学会誌に投稿する準備を行っている。
|