• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

低速プレイグニッションの化学反応過程を明らかにする

Research Project

Project/Area Number 19K04214
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

酒井 康行  茨城大学, 理工学研究科(工学野), 准教授 (70511088)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords低速プレイグニッション / 素反応 / 基油 / カルシウムスルホネート
Outline of Annual Research Achievements

量子化学計算,化学反応速度論計算,0次元燃焼計算を駆使して,ガソリンエンジンの熱効率向上を阻む低速プレイグニッション(LSPI)発生のメカニズムについて考察する.本年度は潤滑油の基油に着目して,基油の燃焼がLSPIを誘発する原因になるか否か,詳細反応モデルを利用した0次元燃焼計算から考察する.潤滑油基油の代表成分としてノルマルデカン,ガソリンを模擬する燃料としてイソオクタン,ノルマルヘプタン,トルエンを含む3成分ガソリンサロゲート燃料を選択した.燃料の燃焼反応モデルは,自着火に対して検証済みのモデルを利用した.圧縮・膨張場の燃焼計算には,Ansys ChemkinのIC Engineモデルを利用した.吸気弁を閉じる-136.5 deg.ATDCから90 deg.ATDCまでを計算対象として,圧縮比12.0から17.0,回転数800から2000 rpm,吸気圧力1から2 bar,吸気温度298 K,当量比0.5の条件下におけるデカン/ガソリンサロゲート/空気均一予混合気の燃焼計算を実施した.混合気中のデカンの割合を変えた計算を実施した.例えば,圧縮比16.5,回転数900 rpm,吸気圧2 barはガソリンサロゲート単独では着火しない条件であるが,デカンの混合割合を増加させ,ノルマルデカンとガソリンサロゲートの混合比が0.149:1になると混合気は着火する.さらにデカンの混合割合が増加することにより,着火タイミングは早期化する.また,反応経路解析の結果から,デカンはガソリンサロゲート成分よりも早い段階で消費されている.デカンの燃焼をきっかけとしてガソリンサロゲート燃料の燃焼が開始したと推測される.したがって,本年度の研究成果及び昨年度までの研究成果をまとめると,LSPIの発生は潤滑油基油の燃焼に由来すると考えられる.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Int'l Joint Research (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Duisburg-Essen(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Duisburg-Essen

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi