• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

極性分子を用いた電極界面ダイポール制御と有機ELデバイスへの効果的なキャリア注入

Research Project

Project/Area Number 19K04465
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

森本 勝大  富山大学, 学術研究部工学系, 准教授 (90717290)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中 茂樹  富山大学, 学術研究部工学系, 教授 (50242483)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords有機EL / 極性分子 / ダイポール / キャリア注入 / 注入障壁 / P(VDF/TrFE)
Outline of Annual Research Achievements

本年度は昨年度に効果が得られたP(VDF/TrFE)以外の極性ポリマーに関しても同様の効果を検証した。結果として、いずれの極性分子においても同様のキャリア注入促進が確認され、その効果は分子の持つ極性に対応することが明らかとなった。その際、ポーリング処理の有無に依らず、キャリア注入効果が確認されたためさらに追加として、P(VDF/TrFE)成膜条件によるキャリア注入効果を検証した。P(VDF/TrFE)のアニール温度を変化した時に低温や高温でのアニール処理ではキャリア注入効果が得られなかったが、適切な温度でのアニール処理は注入効果が表れた。しかし、当該温度とP(VDF/TrFE)の熱物性に明確な相関が得られておらず、キャリア注入効果の要因・現象論に関しては現在調査継続中である。

昨年度予定していた単純3層構造による両キャリア注入に関して、有機半導体層をポリマー半導体へ変更して効果検証したが、当該半導体へのホール注入効果が確認されなかった。一方で、ホール輸送層として別材料をカスケード構造として挿入した場合には効果確認できたため、これはP(VDF/TrFE)の界面真空準位シフト閾値の存在を示唆する結果となった。また、並行して電子注入効果を検証するため、ポーリング処理を施さずに逆構造デバイスを作製し効果を検証した。ホール注入とは異なり、明確な注入効果は得られずこれはP(VDF/TrFE)のダイポールが一方向へすでに配向していることが原因と考えている。

これらの研究成果の一部はすでに学術講演会で発表しており、未発表内容については次年度中に発表・公開を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度コロナ感染症の影響で研究進捗に後れを生じていたが、本年度は挽回すべく勢力的に研究遂行を続けた。その結果、当初予定していたP(VDF/TrFE)以外の極性ポリマーに関して同様の効果確認に至ったことや、電子注入性に関してホール注入ほど大きな効果が得られないことを明らかにした。また、P(VDF/TrFE)のキャリア注入は電極表面電位の変化すなわち界面真空準位シフトが影響していることを、表面電位計測により明らかにした。また、有機半導体依存性からは真空準位シフトの閾値の存在を示唆する結果を得ており、重要な知見となった。

Strategy for Future Research Activity

当初予定していた研究は概ね達成しているが、本年度の成果の一つであるP(VDF/TrFE)のアニール処理条件に依存したキャリア注入効果の原因解明が新たな課題となった。そこで、事業期間延長制度を利用し、次年度ではP(VDF/TrFE)のアニール条件に伴う、薄膜構造評価および薄膜構造とキャリア注入の相関解明を目的とする。適正アニール条件下ではポーリング処理なしでキャリア注入効果が確認されていることから、分子配向やダイポール配向の変化をX線回折や表面電位計測により測定する。

Causes of Carryover

次年度へ繰越延長した金額は少額であり、研究遂行に必要な消耗品類は概ね購入済みである。次年度は外部機関による測定依頼などが多くなるため、サンプル送付や測定依頼料などに使用する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Efficient Interfacial Upconversion Enabling Bright Emission at an Extremely Low Driving Voltage in Organic Light‐Emitting Diodes2022

    • Author(s)
      Izawa Seiichiro、Morimoto Masahiro、Naka Shigeki、Hiramoto Masahiro
    • Journal Title

      Advanced Optical Materials

      Volume: 10 Pages: 2101710~2101710

    • DOI

      10.1002/adom.202101710

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] On-demand Patterning for Organic Light-emitting Diodes Using Laser Irradiation2022

    • Author(s)
      Sugimoto Ryota、Morimoto Masahiro、Naka Shigeki
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 51 Pages: 62~64

    • DOI

      10.1246/cl.210569

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Near-infrared organic light-emitting diodes of pure fluorescence emission using small-molecule boron-dipyrromethene derivative2021

    • Author(s)
      Shikano Mitsuyuki、Morimoto Masahiro、Naka Shigeki
    • Journal Title

      Organic Electronics

      Volume: 99 Pages: 106320~106320

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2021.106320

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生体第一窓での近赤外発光及びフレキシブルな有機発光ダイオード開発2021

    • Author(s)
      森本 勝大、鹿野 舜之、高倉 廉、中 茂樹
    • Journal Title

      電気情報通信学会和文論文誌(C)

      Volume: J104-C Pages: 267~274

    • DOI

      10.14923/transelej.2020JCI0026

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 界面アップコンバージョンを利用した超低駆動電圧の有機 EL2022

    • Author(s)
      伊澤誠一郎, 森本勝大, 中茂樹, 平本昌宏
    • Organizer
      2022年第69回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 次世代型有機発光ダイオードの開発~近赤外・Ultra-Flex・極低電圧~2021

    • Author(s)
      森本勝大
    • Organizer
      2021年度膜工学秋季講演会・膜工学サロン
    • Invited
  • [Presentation] 有機ELデバイスへの分子構造制御性導入と高性能化2021

    • Author(s)
      森本勝大
    • Organizer
      令和3年度北陸信越工学教育協会富山県支部講演会
    • Invited
  • [Presentation] Low voltage drive effect of modified ITO using polar polymers and poling treatment2021

    • Author(s)
      Masahiro Morimoto, Yoshiki Maegawa, and Shigeki Naka
    • Organizer
      The 8th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Optical Properties of Dielectric/Metal/Dielectric Electrode for Organic Light-Emitting Diodes in Near-Infrared Region2021

    • Author(s)
      Ryotaro Oku, Masahiro Morimoto, and Shigeki Naka
    • Organizer
      KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 誘電体/金属/誘電体電極を用いたフレキシブル有機ELデバイスの作製2021

    • Author(s)
      奥 亮太朗, 森本勝大, 中茂樹
    • Organizer
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 高分子発光ダイオードにおける赤色・深赤色発光ホスト材料の検討2021

    • Author(s)
      小西椋太, 森本勝大, 中茂樹
    • Organizer
      令和3年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会
  • [Remarks] 有機光デバイス工学研究室

    • URL

      http://enghp.eng.u-toyama.ac.jp/labs/ee10/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 有機EL素子2021

    • Inventor(s)
      伊澤誠一郎, 平本昌宏, 森本勝大, 中茂樹
    • Industrial Property Rights Holder
      伊澤誠一郎, 平本昌宏, 森本勝大, 中茂樹
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2021-062767
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 有機EL素子2021

    • Inventor(s)
      伊澤誠一郎, 平本昌宏, 森本勝大, 中茂樹
    • Industrial Property Rights Holder
      伊澤誠一郎, 平本昌宏, 森本勝大, 中茂樹
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2022/ 16598
    • Overseas

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi