• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Control of Internal Structures of Polysaccharide Polyion Complexes and Their Transfer to Film Functions

Research Project

Project/Area Number 19K05588
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

橋詰 峰雄  東京理科大学, 工学部工業化学科, 教授 (40333330)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords多糖 / ポリイオンコンプレックス / フィルム / 構造制御 / 成形加工
Outline of Annual Research Achievements

本研究では多糖のポリイオンコンプレックス(PIC)からなるゲルの内部構造を制御し、さらにその構造をフィルムへと転写することを目指した。(1)PICゲルの内部構造制御に基づく力学的特性の向上、(2)成膜過程の改良によるPICの力学的特性のフィルムへの力学特性への転写、そして相補的な検討として(3)フィルムの後処理による力学的特性の向上、について系統的に検討を進めた。
本年度は、(1)については前年度までのアプローチに一区切りがついたため、別の視点からPIC構造の特徴を理解するための検討を行った。pHや光に応答する分子について、フィルムに内包された場合に応答性がどのように変化するかを追跡することで、PICの内部構造に関する知見を得る検討を行った。このほかPIC構造が分子インプリント能をもつかどうかをフィルムの分子透過性から評価した成果を論文にまとめ、それを受けてインプリント分子のサイズや電荷の効果などに関するさらなる検討を進めた。(2)については、油圧ロールプレス機を用いたPICゲルの加圧延伸によるフィルム作製について、セルロースナノファイバーを添加することで力学的異方性を保ちながらフィルムの強度を向上させることに成功した。また加熱延伸機によるフィルム成膜においてはアニオン性多糖としてヒアルロン酸を用いた場合について検討し、従来のコンドロイチン硫酸Cを用いたフィルムとの比較を行った。(3)については、フィルムに対して浸潤状態で直流および交流電圧を印加した場合の効果について検討を行った。どちらの場合でも未処理のフィルムより強度は増加し、直流電圧印加の方が高い異方性比が得られた。交流電圧印加ではPIC構造の整列、再構築を期待したがそのような効果は確認できなかった。また膨潤させたフィルムを延伸したのち乾燥させることで、延伸方向に対する力学的異方性をもつフィルムの作製に成功した。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Control of the molecular permeability of polysaccharide composite films utilizing a molecular imprinting approach2022

    • Author(s)
      Sagawa Takuya、Oishi Masaya、Yataka Yusuke、Sato Ryo、Iijima Kazutoshi、Hashizume Mineo
    • Journal Title

      Polymer Journal

      Volume: 54 Pages: 571~579

    • DOI

      10.1038/s41428-021-00605-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分子インプリント多糖複合フィルムの透過性に及ぼす鋳型分子の効果2022

    • Author(s)
      山本 珠緒,佐川 拓矢,橋詰 峰雄
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
  • [Presentation] シクロデキストリン修飾キトサンを使用した多糖複合フィルムの作製2022

    • Author(s)
      柏原 碧,佐川 拓矢,橋詰 峰雄
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
  • [Presentation] シクロデキストリン結合キトサンの合成と多糖複合フィルムへの応用2022

    • Author(s)
      佐川 拓矢,柏原 碧,橋詰 峰雄
    • Organizer
      第71回高分子学会年次大会
  • [Presentation] クマリン担持多糖複合フィルムの作製とフィルム内における光二量化反応2022

    • Author(s)
      臼井 大起,佐川 拓矢,橋詰 峰雄
    • Organizer
      第71回高分子学会年次大会
  • [Presentation] Preparation and Evaluation of Coaxial Fibers for Controlled Drug Release2021

    • Author(s)
      Kenta TANAKA, Takuya SAGAWA, and Mineo HASHIZUME
    • Organizer
      4th G'L'owing Polymer Symposium in KANTO (GPS-K 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improvement of Mechanical Strength of Polysaccharide Composite Films Prepared by Heat Stretching Techniques2021

    • Author(s)
      Daisuke ITO, Takuya SAGAWA, and Mineo HASHIZUME
    • Organizer
      4th G'L'owing Polymer Symposium in KANTO (GPS-K 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 塩溶液中の電圧印加が多糖複合フィルムの内部構造に与える影響2021

    • Author(s)
      依田 弥生,佐川 拓矢,家高 佑輔,橋詰 峰雄
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] 加熱延伸法による高い力学的異方性をもつ多糖複合フィルムの作製2021

    • Author(s)
      伊藤 大輔,佐川 拓矢,橋詰 峰雄
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] 薬物徐放担体としての表面修飾PLGAファイバーの作製と評価2021

    • Author(s)
      田中 健太,佐川 拓矢,橋詰 峰雄
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] 多糖複合フィルムに内包したフルオレセインの外部刺激応答性2021

    • Author(s)
      高木 小夏,佐川 拓矢,橋詰 峰雄
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] 多糖複合フィルムの疎水性薬物の担持および放出能の評価2021

    • Author(s)
      後藤 里枝,佐川 拓矢,家高 佑輔,橋詰 峰雄
    • Organizer
      第31回日本MRS年次大会
  • [Presentation] Preparation and Stimuli Responsivity of Fluorescein Loaded Polysaccharide Composite Films2021

    • Author(s)
      Konatsu TAKAGI, Takuya SAGAWA, and Mineo HASHIZUME
    • Organizer
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021 (Pacifichem 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of Pressure Roll Press Method on Polysaccharide Composite Film Fabrication2021

    • Author(s)
      Takanori OGISU, Takuya SAGAWA, Yusuke YATAKA, and Mineo HASHIZUME
    • Organizer
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021 (Pacifichem 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 橋詰研究室ホームページ

    • URL

      https://www.rs.tus.ac.jp/hashizume_lab/Home.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi