• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

生体物質が切り拓くイオン液体研究のパラダイムシフト-高機能性食品へ-

Research Project

Project/Area Number 19K05622
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

北岡 賢  近畿大学, 工学部, 准教授 (50457602)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 信岡 かおる  大分大学, 理工学部, 准教授 (10398258)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsイオン液体 / 深共晶溶媒 / グリーンケミストリー
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、カチオン、アニオンともに生体物質のみで構成されるイオン液体を開発する。当該年度は、イオン液体の一種である深共晶溶媒に注目し、生体物質のみからなる深共晶溶媒の開発に着手した。本項目では複数の生体物質を組み合わせて深共晶溶媒を調製した。作成した深共晶溶媒が室温で液体化するかに注目し、正確な融点、粘度を評価した。令和4年度は、水素結合ドナー(HBD)として、水酸基を複数有するビタミンC、ビタミンB6を選択し、組み合わせる水素結合アクセプター(HBA)としては、コリンクロリド、アセチルコリンクロリドやベタイン、また、GABA、グリシンなどのアミノ酸を選択した。調製法としては研魔法や加熱法を採用した。これらの手法は、用いる原料の反応性により使い分けた。最初にビタミンC組み込んだビタミンC型新共晶溶媒の合成を行った。ビタミンCをコリンクロリド、アセチルコリンクロリド、ベタインと組み合わせてと調整した。この内、コリンクロリド([Ch][Cl])と組み合わせた[Ch][Cl]:Ascb(1:1),(1:2)とアセチルコリンクロリド([ach][Cl])と組み合わせた[ach][Cl]:ascb(1:1),(1:2)室温で液体となることが明らかとなった。また、GABAなどのアミノ酸と組み合わせたものは、全て室温で固体であった。また、ビタミンB6を組み込んだビタミンB6型深共晶溶媒の調製も行った。ビタミンB6をコリンクロリド、尿素、ベタインなどのアミノ酸と混合し、調整した。残念ながら、ビタミンB6型深共晶溶媒は全て室温で固体であった。これらビタミンB6型深共晶溶媒の安全性を確認するために、Hela細胞を用いた細胞親和性実験を行った。全ての深共晶溶媒が調製前の生体物質と同等の細胞親和性を維持することを確認した。

  • Research Products

    (17 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Interaction between DNA and cationic metalloporphyrins in ionic liquid solutions2023

    • Author(s)
      Nobuoka Kaoru、Sumi Kensuke、Kitagawa Eri、Sato Kenta、Nakamura Ayumi、Kitaoka Satoshi
    • Journal Title

      Journal of Porphyrins and Phthalocyanines

      Volume: online ready Pages: in press

    • DOI

      10.1142/S1088424623500487

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimal structure of acidic ionic liquids for synthesis of tetraphenylporphyrins2022

    • Author(s)
      Kitaoka Satoshi、Motohiro Maho、Nobuoka Kaoru
    • Journal Title

      Journal of Porphyrins and Phthalocyanines

      Volume: 26 Pages: 837~843

    • DOI

      10.1142/S1088424622500602

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 生体イオン液体を用いたDDSキャリアの開発2023

    • Author(s)
      酒井 悠楽、石川 雄一、 北岡 賢、 西口 宏泰、 信岡 かおる
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会(2023)
  • [Presentation] フタロシアニン合成に適した深共晶溶媒構造の探索2023

    • Author(s)
      賀屋 辰哉、兼崎 真暢、信岡 かおる、北岡 賢
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会(2023)
  • [Presentation] ローダミン系色素の光安定性に与えるフッ素イオン液体の溶媒効果2023

    • Author(s)
      河野 勇希、石川 雄一、西口 宏泰、 北岡 賢、 信岡 かおる
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会(2023)
  • [Presentation] DDSキャリアへの応用を指向した生体イオン液体のナノ粒子化2022

    • Author(s)
      笠井将貴 、下田悠陽 、北岡 賢、石川雄一、信岡 かおる
    • Organizer
      第59回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] イオン液体中におけるアミノベンゾピラノキサンテン色素の安定性2022

    • Author(s)
      河野 勇希、石川 雄一、 北岡 賢、 信岡 かおる
    • Organizer
      第59回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] 不斉マイケル付加反応におけるチアゾリウム型イオン液体触媒による基質選択メカニズムの解明2022

    • Author(s)
      木村 駿介、石川 雄一、 北岡 賢、 信岡 かおる
    • Organizer
      第59回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] 5-FU担持型ナノ炭素DDS製剤の開発2022

    • Author(s)
      堀 優香、石川 雄一、 北岡 賢、 信岡 かおる
    • Organizer
      第59回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] 深共晶溶媒を活用したテトラフェニルポルフィリン合成法の開発2022

    • Author(s)
      北岡 賢、本廣 真穂、 信岡 かおる
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] 安息香酸型深共晶溶媒を反応溶媒としたテトラフェニルポルフィン合成2022

    • Author(s)
      本廣 真穂、信岡 かおる、 北岡 賢
    • Organizer
      第51回複素環化学討論会
  • [Presentation] イオン液体中におけるアミノベンゾピラノキサンテン系色素の熱、光安定性2022

    • Author(s)
      河野 勇希、 石川 雄一、 西口 宏泰、 北岡 賢、 信岡 かおる
    • Organizer
      第51回複素環化学討論会
  • [Presentation] 深共晶溶媒を活用したフタロシアニンの高効率合成2022

    • Author(s)
      賀屋 辰哉、木曽 光貴、 信岡 かおる、 北岡 賢
    • Organizer
      第32回 基礎有機化学討論会
  • [Presentation] イミダゾピリジン型イオン液体の蛍光特性2022

    • Author(s)
      野添 稜、信岡 かおる、 北岡 賢
    • Organizer
      第32回 基礎有機化学討論会
  • [Remarks] resarchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0209332

  • [Remarks] J-GLOBAL

    • URL

      https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200901060618364810

  • [Remarks] 近畿大学HP情報

    • URL

      https://research.kindai.ac.jp/profile/ja.4b5868202af87feb.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi