• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

パンデミックウイルスのゆりかご:多年生野草から農作物へのホストジャンプ機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19K06048
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

小松 健  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (60451837)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords植物RNAウイルス / 遺伝的多様性
Outline of Annual Research Achievements

オオバコモザイクウイルス(PlAMV)感染個体が多数見られる青森県の地域より既に採取済み、あるいは新たに採取した野草から、ELISA法(Agdia社)によりPlAMV感染している個体を複数同定した。Chenopodium quinoaで単病斑分離を行ったのち、RNA抽出、RT-PCRにより全ゲノム配列領域を増幅し配列を決定した。本年度は、これら新規PlAMV6分離株を含め、全ゲノム配列が決定されているPlAMV27分離株の全長塩基配列を用いて系統学的解析と遺伝的多様性の算出を行った。
RDP4ソフトウェアを用いた組換え解析では、全ての分離株の組み合わせで有意な組換えは検出されなかった。近隣結合法および最尤法により全長塩基配列の系統樹を作成した結果、2種類の手法で作成した系統樹はほぼ同一の樹形を示し、高いbootstrap値によって支持される5つのクレード(Lily clade, Clade I-Ⅳ)が形成された。Lily cladeには世界各地で鑑賞ユリに壊そ病を引き起こす分離株のみが含まれた。CladeⅠ, Ⅲには、青森県で近隣地域から見出されている分離株が属しており、両クレードで地域が共通していた。他のクレードの分離株の宿主と地域から総合すると、野草株はある程度宿主や地域に対応して分化していることが示唆された。さらに、遺伝的多様性を算出すると、CladeⅠ~Ⅳそれぞれのπは0.089~0.189であり、PlAMV全分離株での値に近かったが、Lily cladeにおいてはπ=0.040という低い値であった。以上の結果は、鑑賞ユリ株集団は遺伝的多様性が低く、これと比較するとその他の野草株集団は遺伝的多様性が高いという、系統解析に準ずる結果を示していた。また、それぞれの新規分離株は感染性cDNAクローンを作出し、その感染性をモデル植物で確認できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ここまでの研究で、研究計画どおりに複数の野草からPlAMVの新規分離株を単離、全ゲノム配列を決定することができた。組換え解析と系統解析を既知のPlAMV全長配列と合わせて行い、PlAMVが大きく5つのクレードに別れること、野草分離株がある程度宿主や地域に対応して分化していること、を明らかにできたのは大きな進展と言える。また、それぞれの新規分離株の感染性cDNAクローンを作出し、その感染性をモデル植物で確認できたうえに、GFP発現ベクターの構築も順調に進展している。ユリおよびオオバコへの接種試験にも着手しており、それぞれのウイルス分離株の検出系も確立したことから、来期以降の研究計画をスムーズに進めることができると考えられる。以上より、本研究はおおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

今後は申請書の計画どおりに研究を推進する。引き続き新規PlAMV分離株の単離とシーケンス解析を進めるが、本年度は採集活動および実験室での分子生物学的実験が困難になると考えられるため、主に集団遺伝学的解析・適応進化解析などのバイオインフォマティクス的解析を先行して進める。特に、クレード間の相対的な分化の程度をFst値により、アミノ酸座位ごとの適応進化をdN/dS値により解析し、クレード分化および宿主適応に関わるゲノム領域の候補を見出したい。

Causes of Carryover

COVID-19により学会の開催が中止となり(発表は認められている)、その分の旅費が使われずに残ったため。次年度の学会参加費およびシーケンス解析に用いる予定。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Direct and sensitive detection of a microsporidian parasite of bumblebees using loop-mediated isothermal amplification (LAMP)2020

    • Author(s)
      Kato Yuto、Yanagisawa Takahiro、Nakai Madoka、Komatsu Ken、Inoue Maki N.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 1118

    • DOI

      10.1038/s41598-020-57909-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Acibenzolar-S-Methyl Restricts Infection of Nicotiana benthamiana by Plantago Asiatica Mosaic Virus at Two Distinct Stages2019

    • Author(s)
      Matsuo Yuki、Novianti Fawzia、Takehara Miki、Fukuhara Toshiyuki、Arie Tsutomu、Komatsu Ken
    • Journal Title

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      Volume: 32 Pages: 1475~1486

    • DOI

      10.1094/MPMI-03-19-0087-R

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnaporthe oryzae chrysovirus 1 strain D confers growth inhibition to the host fungus and exhibits multiform viral structural proteins2019

    • Author(s)
      Higashiura Tomoya、Katoh Yu、Urayama Syun-ichi、Hayashi Osamu、Aihara Mitsuhiro、Fukuhara Toshiyuki、Fuji Shin-ichi、Kobayashi Takashi、Hase Shu、Arie Tsutomu、Teraoka Tohru、Komatsu Ken、Moriyama Hiromitsu
    • Journal Title

      Virology

      Volume: 535 Pages: 241~254

    • DOI

      10.1016/j.virol.2019.07.014

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] High-Quality Draft Genome Sequence of Fusarium oxysporum f. sp. cubense Strain 160527, a Causal Agent of Panama Disease2019

    • Author(s)
      Asai Shuta、Ayukawa Yu、Gan Pamela、Masuda Sachiko、Komatsu Ken、Shirasu Ken、Arie Tsutomu
    • Journal Title

      Microbiology Resource Announcements

      Volume: 8 Pages: e00654-19

    • DOI

      10.1128/MRA.00654-19

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オオバコモザイクウイルスのRNAサイレンシング サプレッサー活性に関わるtriple gene block protein 1における1アミノ酸変異が感染性に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      針山梓、有江力、小松健
    • Organizer
      令和2年度 日本植物病理学会大会
  • [Presentation] オオバコモザイクウイルスの遺伝的多様性への宿主植物の関与2020

    • Author(s)
      阿部遥貴、対馬大希、小松健、古屋実那子、山下一夫、花田薫、一木(植原)珠樹、湊菜未、藤晋一
    • Organizer
      令和2年度 日本植物病理学会大会
  • [Presentation] オオバコモザイクウイルスの網羅的検出が可能なユニバーサルプライマーの構築と未知分離株の系統解析への適用2020

    • Author(s)
      棚井偲乃、古屋実那子、山下一夫、花田薫、一木(植原)珠樹、藤晋一、小松健
    • Organizer
      令和2年度 日本植物病理学会大会
  • [Presentation] Mechanisms underlying intraspecies differentiation of Plantago asiatica mosaic virus isolated from a variety of host plants2019

    • Author(s)
      Furuya Minako、Yamashita Kazuo、Hanada Kaoru、Uehara-Ichiki Tamaki、Fuji Shin-ichi、Komatsu Ken
    • Organizer
      14th International Plant Virus Epidemiology Symposium
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi