• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

リアルデータを用いた農業食料ネットワークの解明と地域経済循環の可視化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K06271
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

池島 祥文  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授 (20607923)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords地産地消 / FromToデータ / アグリフードネットワーク / 経済循環 / 企業間取引データ / 地域間ネットワーク / 可視化
Outline of Annual Research Achievements

地域農業と農業・食料関連産業によって生産・流通・消費に至るネットワーク関係(アグリフードネットワーク)を可視化するにあたって、2019年度は、以下の取り組みを行った。

第一に、農産物流通ルートのうち、収穫地および出荷地の位置情報ならびに2地点間距離に加えて、収穫から出荷までに至る時間を測定するためのアプリ開発を進め、試験的に、そのFromToデータの収集に取り組んだ。生産者、流通事業者、飲食店事業者など、異なる属性を対象として、データ収集・解析を行った結果、それぞれに、データ入力における利便性や手間があり、精度としても不十分な点も見受けられた。そのため、より簡易にデータを入力できるようにアプリの修正作業を続けた。リアルデータであるがゆえに、そのデータ収集に際して、より多くのサンプルが必要になるが、自治体やJAの協力を得つつ、データ収集方法についても試行錯誤を進めている。暫定的ながら、試験的に収集したデータをもとにした解析結果をまとめつつ、従来明らかにならなかった地産地消における農産物の流通距離が鮮明になってきた。

第二に、企業間取引データを用いて、地域間や都市間での取引ネットワークを示すデータセットを構築するとともに、それに基づいて地域間・都市間のマネーフローを可視化および類型化した。全国レベルかつ産業大分類という取り組みやすいスケールを足掛かりに、地域経済の結びつきを測定する分析手法を確立した。その結果、BtoBにおける地域をめぐるお金の流れを明らかにすることができ、三大都市圏、とくに東京に還流する大きな流れが鮮明に浮かび上がったといえる。ただし、より小地域に、より細目に分かれた産業分類単位での分析にあたっては、大規模データの処理において、まだ課題が残されている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

農産物の流通経路を測定するためのツールとして、独自のアプリケーションを開発するという本研究課題の第一歩は順調に踏み出せた。もちろん、実際のデータ収集を通じて、多くの改善点も見受けられ、その都度、改修・更新作業を続けており、今後も同様の作業は継続されていくと考えられる。ただし、現在の農産物流通網は非常に多岐にわたっているため、すべての経路に関してのデータ収集は難しく、対象経路を限定して取り組む必要もでてきている。

地域の農業食料関連産業による取引構造については、企業間取引データを用いて、その概要を整理しつつある。ただし、実際の農産物の流通経路と連動した取引経路の把握までにはいたっていないため、今後も継続的に取引構造についての調査が必要になると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

上記までに述べたように、実験的には、開発したアプリケーションを用いたデータ収集が実現しているため、限定されたデータであっても、その解析結果を順次、学会報告や論文形式で発表していく予定である。

そうした成果発表に伴って、データ収集に協力してもらえる生産者や事業者が増えていく見込みであり、さらなるデータの確保が実現できると考えられる。

Causes of Carryover

アプリケーション開発費用が想定よりも大きく削減できるようになったことと、国際会議用の旅費を他助成金で充当できたことにより次年度使用額が生じた。
当初、2020年度の国際会議参加に際して、共同報告者の旅費に充当する予定であったが、新型コロナウィルスの感染拡大により、渡航計画が中止となり、現時点での使用計画は未定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 地域経済の流出入構造とその定量化-マネーフローから導出される経済的結びつきの多様性2020

    • Author(s)
      三輪仁・池島祥文
    • Journal Title

      九州国際大学国際・経済論集

      Volume: 5 Pages: 141-169

  • [Presentation] 農産物流通FromToデータの調査分析2020

    • Author(s)
      池島祥文
    • Organizer
      横浜市農政実務研修
  • [Presentation] 都市農業政策における食環境改善へのアプローチ:農業食料ネットワークの構築へ2019

    • Author(s)
      池島祥文
    • Organizer
      京都府都市農業推進協議会
    • Invited
  • [Presentation] Measuring Interregional Economic Network based on the Inter-firm Trading Data in Japan2019

    • Author(s)
      Ikejima, Y, Miwa, H., and Ogai, K.
    • Organizer
      Regional Studies Association Annual Conference 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 農業食料ネットワークの可視化とその近接性2019

    • Author(s)
      池島祥文
    • Organizer
      比較経済体制学会第59回全国大会
  • [Presentation] 企業間取引データを活用した地域分析2019

    • Author(s)
      池島祥文
    • Organizer
      東京工業大学帝国データバンク先端データ解析共同研究講座シンポジウム2019
    • Invited
  • [Presentation] 企業間取引データに基づく地域間ネットワークの構築と類型化2019

    • Author(s)
      三輪仁・池島祥文
    • Organizer
      日本地域経済学会2019年度大会
  • [Presentation] 企業間取引データによる都市間ネットワークの地域別検証2019

    • Author(s)
      大貝健二・池島祥文
    • Organizer
      日本地域経済学会2019年度大会
  • [Presentation] 地域経済学の成果と課題2019

    • Author(s)
      池島祥文
    • Organizer
      日本地域経済学会2019年度大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi