• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

病的・治療的血管再構築におけるCa2+輸送制御機構の解明とその創薬応用

Research Project

Project/Area Number 19K07132
Research InstitutionTokushima Bunri University

Principal Investigator

喜多 紗斗美  徳島文理大学, 薬学部, 教授 (10461500)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 紘也  徳島文理大学, 薬学部, 助教 (40638988)
喜多 知  福岡大学, 医学部, 講師 (50797107) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsCa輸送制御 / 血管再構築
Outline of Annual Research Achievements

肺動脈性肺高血圧症(PAH)、末梢循環障害などの血管病の発症には、血管内皮細胞の障害・増殖および血管平滑筋細胞の増殖・収縮に基づく血管機能異常(血管過収縮)や血管リモデリング(血管再構築)が深く関与している。血管内皮細胞と血管平滑筋細胞の機能異常には、Caハンドリング異常が関わると考えられているが、その詳細な分子機序は未だ不明である。申請者は最近、Na/Ca交換輸送体の全身欠損マウスにおいて、低酸素誘発性肺高血圧症が発症しにくいことを見出した。本研究では、Na/Ca交換輸送体が低酸素誘発性肺高血圧症の発症に関わる機序として、血管内皮細胞・血管平滑筋細胞の機能異常(血管過収縮、血管リモデリング)に関与する可能性を調べる目的で、血管内皮・血管平滑筋特異的Na/Ca交換輸送体遺伝子改変マウスを駆使して、病的・治療的血管再構築に関わるCa輸送体を特定し、それを標的とした新規血管病治療戦略の提案を目指す。令和2年度は、Na/Ca交換輸送体の血管平滑筋特異的遺伝子改変マウスおよび阻害薬を用いて血管過収縮ついての実験を行い、Na/Ca交換輸送体が血管の過収縮に関与することを示す結果を得た。さらに、単離肺動脈血管平滑筋細胞を用いた増殖・遊走実験により、Na/Ca交換輸送体が低酸素条件下での肺動脈血管平滑筋細胞の遊走に関わることが示された。現在、病的あるいは治療的血管再構築にNa/Ca交換輸送体が関与するメカニズムについて、Caイメージング解析およびミトコンドリア機能解析を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和2年度は、Na/Ca交換輸送体の血管平滑筋特異的遺伝子改変マウスおよび阻害薬を用いたin vitro血管新生、血管遊走および血管収縮実験をする予定にしていた。これまでに大動脈および肺動脈細胞を用いたin vitro血管新生や血管遊走実験を行い、そのメカニズムについて現在検討中である。また、マウス肺動脈を用いた血管収縮実験も併行して行っている。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度は、肺動脈細胞の血管新生、遊走、収縮におけるNa/Ca交換輸送体の関与について得られたこれまでの結果について、そのメカニズムを詳細に検討する。特に、ミトコンドリア機能とCa動態の関係について蛍光イメージング解析を行う。また、ヒトPAHモデルであるSuHxモデルを作製し、叢状病変の形成におけるNa/Ca交換輸送体の関与についても解析を行う。

Causes of Carryover

学会が誌上開催やウェブ開催となり、旅費への使用がなかったため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Genetic knockout and pharmacologic inhibition of NCX1 attenuate hypoxia-induced pulmonary arterial hypertension.2020

    • Author(s)
      1.Nagata A, Tagashira H, Kita S, Kita T, Nakajima N, Abe K, Iwasaki A, Iwamoto T.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      Volume: 529(3) Pages: 793-798

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.06.045

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Involvement of mitochondrial Na+/Ca2+ exchanger in hypoxia-induced pulmonary arterial hypertension.2020

    • Author(s)
      1)Satomi Kita, Hideaki Tagashira, Tomo Kita, Ai Shinayama, Takahiro Iwamoto
    • Organizer
      第93回日本薬理学会年会
  • [Presentation] ミトコンドリアNa+/Ca2+交換輸送体は低酸素誘発性肺高血圧の発症に関与する.2020

    • Author(s)
      喜多紗斗美,田頭秀章,喜多知,品山愛,岩本隆宏
    • Organizer
      日本薬学会第140年会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi