• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

発達性協調運動障害の内部モデル障害仮説の検証と乳幼児期の予後因子の解明

Research Project

Project/Area Number 19K08062
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

斉藤 まなぶ  弘前大学, 医学研究科, 准教授 (40568846)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣田 智也  弘前大学, 医学研究科, 客員研究員 (20832041)
三上 珠希  弘前大学, 医学研究科, 特任助教 (40400501)
足立 匡基  弘前大学, 保健学研究科, 准教授 (50637329)
坂本 由唯  弘前大学, 医学部附属病院, 助手 (60770386)
松原 侑里  弘前大学, 医学部附属病院, 助手 (60803179) [Withdrawn]
高橋 芳雄  弘前大学, 保健学研究科, 准教授 (70760891)
大里 絢子  弘前大学, 医学研究科, 助教 (80597162)
森 裕幸  弘前大学, 医学研究科, 特任助手 (60848307) [Withdrawn]
新川 広樹  弘前大学, 医学研究科, 特任助教 (10848295) [Withdrawn]
照井 藍  弘前大学, 医学研究科, 助手 (60832904)
片貝 公紀  弘前大学, 医学部附属病院, 助手 (70866954)
小野 靖樹  弘前大学, 医学研究科, 助教 (00507064)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords発達性協調運動障害
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、1歳半及び3歳児健診にて運動発達検査、眼球運動検査及び在胎週数・出生体重・睡眠習慣・栄養状態・感覚特性などの調査を行い、内部モデル障害が顕在化する時期及び発達の軌跡を検証するとともに、内部モデルに影響を及ぼす因子を検証し、病態の解明及び予後の改善及に役立てることである。2020年度計画は、乳幼児健診から就学後における認知・感覚・運動発達の調査として、以下の内容を実施した。
①1歳6か月健診:2020年2月~3月に160名の健診参加者に発達調査としてM-CHAT、マッカーサー言語発達調査、CBCL、睡眠習慣(JSQP、CSHQ)、ICT調査、吃音とチックの調査を配布した。27名から回収をおこない、平均語彙数は86語、約20%に社会性の発達や行動に問題がある可能性が示唆された。追加調査はCOVID-19感染拡大のため実施することができなかった。
②3歳児健診:2020年度の3歳児健診は4か月中止となった。精密検査のための受診時期の統一が行えないため、解析に着手できていない。今後前年の結果である3歳児のDCD有病率は1.67%の推定値と比較を予定している。
③5歳児健診:2020年~6月及び11~12月施行。感染予防に努めながら調査を継続しデータを収集した。またDCDの診断を受けた児(年間30名)のフォローアップ調査はCOVID-19感染拡大で遅れているため、WEB調査への切り替えを検討している。
④DCD児の感覚特性について、2016年~2018年の5歳児発達健診でDCDと診断された342名から併存障害のないDCD児63名と診断のない106名の運動検査と感覚調査票を用いて、DCD児に特有の感覚機能について解析を行った。その結果、他の発達障害がないDCDにも感覚処理の問題があることが明らかとなり、病態に運動能力とともに感覚処理機能が関連することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19感染拡大により、調査の進捗が遅れ、解析に移行できない問題が生じている。感染予防を徹底させつつ、調査方法を工夫、変更して、研究を遂行していく方針である。

Strategy for Future Research Activity

今後もCOVID-19の影響により乳幼児健診が中止された場合、想定している協力者数が得られない可能性がある。可能な限り同様の調査を継続するとともに、運動発達の軌跡及び内部モデル障害の検証を各年代において進めていく。

Causes of Carryover

COVID-19感染拡大により調査が遅れ、解析に必要な物品も物流の停滞のために購入できなかった。物品の購入や成果報告のための費用の一部をを次年度に繰り越した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Diagnosing Autism Spectrum Disorder Without Expertise: A Pilot Study of 5- to 17-Year-Old Individuals Using Gazefinder2021

    • Author(s)
      Tsuchiya Kenji J.、Hakoshima Shuji、Hara Takeshi、Ninomiya Masaru、Saito Manabu、Fujioka Toru、Kosaka Hirotaka、Hirano Yoshiyuki、Matsuo Muneaki、Kikuchi Mitsuru、Maegaki Yoshihiro、Harada Taeko、Nishimura Tomoko、Katayama Taiichi
    • Journal Title

      Frontiers in Neurology

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fneur.2020.603085

  • [Journal Article] Interformat Reliability of Web-Based Parent-Rated Questionnaires for Assessing Neurodevelopmental Disorders Among Preschoolers: Cross-sectional Community Study2021

    • Author(s)
      Tanaka Masanori、Saito Manabu、Takahashi Michio、Adachi Masaki、Nakamura Kazuhiko
    • Journal Title

      JMIR Pediatrics and Parenting

      Volume: 4 Pages: e20172~e20172

    • DOI

      10.2196/20172

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Prevalence and cumulative incidence of autism spectrum disorders and the patterns of co-occurring neurodevelopmental disorders in a total population sample of 5-year-old children2020

    • Author(s)
      Saito Manabu、Hirota Tomoya、Sakamoto Yui、Adachi Masaki、Takahashi Michio、Osato-Kaneda Ayako、Kim Young Shin、Leventhal Bennett、Shui Amy、Kato Sumi、Nakamura Kazuhiko
    • Journal Title

      Molecular Autism

      Volume: 11 Pages: 319~320

    • DOI

      10.1186/s13229-020-00342-5

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Atypical Sensory Processing Profiles and Their Associations With Motor Problems In Preschoolers With Developmental Coordination Disorder2020

    • Author(s)
      Mikami Misaki、Hirota Tomoya、Takahashi Michio、Adachi Masaki、Saito Manabu、Koeda Shuhei、Yoshida Kazutaka、Sakamoto Yui、Kato Sumi、Nakamura Kazuhiko、Yamada Junko
    • Journal Title

      Child Psychiatry & Human Development

      Volume: 52 Pages: 311~320

    • DOI

      10.1007/s10578-020-01013-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Concerns for labor analgesia and autism spectrum disorders2020

    • Author(s)
      Saito Manabu、Nakamura Kazuhiko、Hirota Kazuyoshi
    • Journal Title

      Journal of Anesthesia

      Volume: 35 Pages: 319~320

    • DOI

      10.1007/s00540-020-02880-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 日本人の自閉症児における栄養と食物摂取2020

    • Author(s)
      小枝周平、三上美咲、斉藤まなぶ、中村和彦、山田順子
    • Organizer
      第54回日本作業療法学会
  • [Presentation] 幼児期における発達障害児の筆記具操作と描線運動2020

    • Author(s)
      三上美咲、小枝周平、斉藤まなぶ、中村和彦、山田順子
    • Organizer
      第54回日本作業療法学会
  • [Presentation] 顕在化しにくい発達障害の早期発見と支援2020

    • Author(s)
      斉藤まなぶ、大里絢子、吉田和貴、中村和彦
    • Organizer
      第62回日本小児神経学会学術集会シンポジウム8
    • Invited
  • [Presentation] 5歳児発達健診Webスクリーニングシステム(ここあぽ)の完成2020

    • Author(s)
      斉藤まなぶ、田中勝則、山村靖彦、和久田学、大里絢子、足立匡基、三上珠希、坂本由唯、照井藍、森裕幸、新川広樹、高橋芳雄、栗林理人、中村和彦
    • Organizer
      第116回日本精神神経学会
  • [Presentation] 地域における5歳の自閉スペクトラム症の疫学調査~調整有病率と累積発生率~2020

    • Author(s)
      斉藤まなぶ、坂本 由唯、足立 匡基、高橋 芳雄、大里 絢子、三上 珠希 、照井 藍、栗林 理人 、中村 和彦
    • Organizer
      第61回日本児童青年精神医学会
  • [Presentation] 視線追跡装置(Gazefinder)を用いた5歳児のASDスクリーニングアルゴリズムの開発2020

    • Author(s)
      斉藤 まなぶ、坂本 由唯、吉田 和貴、三上 珠希、大里 絢子、照井 藍、中村 和彦
    • Organizer
      第61回日本児童青年精神医学会
  • [Presentation] 幼児期に発達障害傾向を 検査するスクリーニングツール2020

    • Author(s)
      斉藤 まなぶ
    • Organizer
      イノベーションジャパン2020
  • [Presentation] Prevalence of sleep problems in Japanese preschoolers and children with developmental disabilities2020

    • Author(s)
      Manabu Saito, M Takahashi, A Terui, Y Sakamoto, M Adachi, H Shinkawa, H Mori, K Nakamura
    • Organizer
      24th IACAPAP Virtual Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 吃音?チック?読み書き障害?不器用?の子どもたちへ 保育所・幼稚園・巡回相談に役立つ”気づきと手立て”のヒント集2020

    • Author(s)
      稲垣 真澄
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      診断と治療社
    • ISBN
      9784787824707

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi