• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

新規PETリガンドによるグリアイメージング:種々の脳疾患における臨床応用の試み

Research Project

Project/Area Number 19K08191
Research InstitutionTokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology

Principal Investigator

石橋 賢士  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究副部長 (50469962)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsアストロサイト / ミクログリア / MAO-B / TSPO / PET
Outline of Annual Research Achievements

アストロサイトおよびミクログリアの活性化は、炎症の存在および傷害組織の修復を示唆しており、あらゆる脳疾患で普遍的に生じ得る現象である。したがって、アストロサイト活性およびミクログリア活性の画像化は、種々の脳疾患の病態の評価に有用である。具体的に、診断や治療方針の決定に有用な情報を与え得る。
THK5351はMAO-B(モノアミン酸化酵素B)とともにタウ凝集に結合するが、親和性はMAO-B>>タウ凝集であることが確認されている。したがって、一部の例外を除き、THK5351はMAO-Bを標的としたPETリガンドであると解釈される。MAO-Bは主にアストロサイトのミトコンドリア外膜に局在するため、MAO-B活性の程度は、アストロサイト活性、いわゆるアストログリオーシスの指標となる。CB184はミトコンドリア外膜に局在するTSPO(トランスロケーター蛋白)に結合するPETリガンドである。ミクログリアが活性化するとTSPOが過剰発現するため、TSPO発現量はミクログリア活性の指標となる。
予備研究において、THK5351およびCB184は見込みのあるPETリガンドであることを示した。2019年度に開始した本研究により、THK5351は微小なアストロサイト活性を検出することができ、個々の症例でアストログリオーシスを画像化し得ることを示した。一方、CB184は微小なミクログリア活性を検出することはできず、臨床応用は困難であると結論付けた。したがって、本研究は、THK5351の臨床応用に主眼を置いた。
全体の研究成果として、THK5351-PETは、アストログリオーシスの画像化を介して、変性マーカー・炎症マーカー・腫瘍マーカーとして脳神経疾患の診療に有用であると結論付けた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Distribution Pattern of the Monoamine Oxidase B Ligand, 18F-THK5351, in the Healthy Brain2022

    • Author(s)
      Ishibashi Kenji、Miura Yoshiharu、Tago Tetsuro、Toyohara Jun、Higashihara Mana、Iwata Atsushi、Ishii Kenji
    • Journal Title

      Clinical Nuclear Medicine

      Volume: 47 Pages: e489~e495

    • DOI

      10.1097/RLU.0000000000004272

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Brain PET Imaging of 11C-Methionine, 18F-FDG, and 18F-THK5351 in a Case of Lymphomatoid Granulomatosis2022

    • Author(s)
      Higashihara Mana、Ishibashi Kenji、Tokumaru Aya M.、Ishii Kenji、Iwata Atsushi
    • Journal Title

      Clinical Nuclear Medicine

      Volume: 47 Pages: e749~e751

    • DOI

      10.1097/RLU.0000000000004388

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 血管内大細胞型B細胞リンパ腫の79歳男性例2022

    • Author(s)
      近藤壯一朗, 波多野敬子, 石橋賢士, 栗原正典, 東原真奈, 仁科裕史, 金丸和富, 岩田淳
    • Organizer
      第242回神経学会関東甲信越地方会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi