• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

ヒトiPS細胞由来血管細胞分化誘導法の血管病態解明への応用

Research Project

Project/Area Number 19K08514
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

田浦 大輔  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (10558612)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 曽根 正勝  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (40437207)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsiPS細胞 / 血管内皮細胞 / ナトリウム利尿ペプチド
Outline of Annual Research Achievements

当該年度は、ヒトiPS細胞からの血管細胞誘導技術の応用研究として、ヒト血管分化過程におけるナトリウム利尿ペプチドの発現、特にCNPとその受容体の発現について検討した。同時に血管においてCNPと競合的に作用すると考えられるエンドセリン1およびその受容体の発現も検討した。これらの検討結果は、ヒトの血管に対するCNPおよびエンドセリンの作用を考える上で貴重な結果と考えられ、これを報告した。
他施設との共同で実施している血管関連の疾患特異的iPS細胞を用いた研究では、notch3の遺伝子異常によって引き起こされる、遺伝性の血管関連疾患であるCADASIL患者から樹立した疾患特異的iPS細胞の解析につき、論文報告することができた。この研究では、我々の誘導系を用いて、iPS細胞から誘導した血管内皮細胞のみならず、壁細胞についても解析し、CADASIL iPS細胞由来壁細胞が、正常iPS細胞由来壁細胞と異なる性格を示すことを明らかにし、CADASILの病態解明の手掛かりとなる知見が得られたと考えている。
これらの研究成果を礎とし、現在も、他疾患特異的iPS細胞の解析他を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題は、これまでに確立したヒトES/iPS細胞からの血管細胞誘導技術を、血管関連病態解明に応用することを主目的としている。今年度は、他施設との共同研究にて実施してきた、CADASIL患者から樹立したiPS細胞の解析研究の論文化に成功した。この成果はCADASILの病態理解に繋がるものであり、十分な成果であると考える。
また、この血管細胞誘導技術を用いて、未分化状態のES/iPS細胞から血管細胞へと分化する分化過程で、心血管ホルモンがどのように発現するかを検討することで、これら心血管ホルモンが、ヒトの血管発生、分化に影響を与えうるのかどうかも解析している。この研究の一端として、今年度は CNPとエンドセリン、さらにその受容体に着目して解析し、その解析結果を報告することができた。

Strategy for Future Research Activity

今後、血管関連疾患特異的iPS細胞解析として、遺伝性のある高安病患者から樹立したiPS細胞を用いた研究を進める。また、我々の血管細胞誘導システムにおける、心血管ホルモンおよびその受容体発現解析に関して、すでに論文化したCNP/エンドセリン以外の心血管ホルモンについても、解析結果をまとめ、論文化することを目指す。

Causes of Carryover

生じた次年度使用額は微額であり、消耗品で使用する予定である。使用計画に変更は生じない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] C-type natriuretic peptide (CNP)/Guanylate cyclase B (GC-B) system and endothelin-1(ET-1)/ET receptor A and B system in human vasculature.2020

    • Author(s)
      Taura D, Nakao K, Nakagawa Y, Kinoshita H, Sone M, Nakao K.
    • Journal Title

      Can J Physiol Pharmacol

      Volume: Sep;98(9) Pages: 611-617

    • DOI

      10.1139/cjpp-2019-0686.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human iPS cell-derived mural cells as an in vitro model of hereditary cerebral small vessel disease2020

    • Author(s)
      Yamamoto Yumi、Kojima Katsutoshi、Taura Daisuke、Sone Masakatsu、Washida Kazuo、Egawa Naohiro、Kondo Takayuki、Minakawa Eiko N.、Tsukita Kayoko、Enami Takako、Tomimoto Hidekazu、Mizuno Toshiki、Kalaria Raj N.、Inagaki Nobuya、Takahashi Ryosuke、Harada-Shiba Mariko、Ihara Masafumi、Inoue Haruhisa
    • Journal Title

      Molecular Brain

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s13041-020-00573-w

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi