• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of constitutive epimutations of tumor-suppressor genes in normal cells for breast cancer risk assessment

Research Project

Project/Area Number 19K09063
Research Institution株式会社関西メディカルネット(関西電力医学研究所)

Principal Investigator

佐藤 史顕  株式会社関西メディカルネット(関西電力医学研究所), 外科(神経内分泌腫瘍・乳癌)研究部, 上級特別研究員 (20467426)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川島 雅央  京都大学, 医学研究科, 助教 (80766676)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords乳癌 / エピジェネティクス / リキッドバイオプシー
Outline of Annual Research Achievements

構成的エピジェネティック変異(constitutive epimutation: 構成的EpM)とは、ある特定の疾病の易罹患性に関連した正常細胞内のエピジェネティック異常を示 す。BRCA1、hMLH1、Rb遺伝子の構成的EpMがそれぞれ、乳癌・卵巣癌、大腸癌、網膜芽細胞腫の発症に関連づけられている。本研究では、乳癌関連11遺伝子の胚 細胞系列病的変異の有無が調べられている乳癌症例1808症例の血液DNA標本と、健常者の血液DNA標本を用い、日本人女性の乳癌に対する構成的EpMマーカーを同 定する。そこから、胚細胞系列病的変異と構成的EpMとによる総合的な乳癌リスク評価法を開発する。乳癌関連11遺伝子のプロモーター領域の異常高メチル化を 検出する、プライマープローブセットをデザインした。公的ゲノムデータベースのNCBI-GEOより、非担がん個体のWBCの全ゲノムメチル化データを収集。乳癌組 織と乳癌細胞株の全ゲノムメチル化データは以前にpublish(Breast Cancer Res. 2016 Dec19;18(1):129)したデータを使用。それぞれの遺伝子の、プロモーター 領域(-2000bp~TSS~第1エクソン)で、非担癌個体の標本でほぼメチル化が内領域を抽出し、乳癌組織や乳癌細胞株でメチル化が一部の症例で認められる領域を選 出した。その領域にプライマープローブセットをデザインした。その検出系を検証している。また、京都大学乳腺外科のBORNバイオバンクには乳癌症例の血液標 本は多いが、乳癌のない個人のWBCも収集する必要がある。関西電力病院と隣接する中之島クリニックで乳癌の有無をマンモグラフィーと超音波で診断された個 人のWBC標本を収集する環境を整備中。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] カルボプラチンが奏効したRAD51B変異陽性の転移性トリプルネガティブ乳癌の1例2022

    • Author(s)
      佐藤史顕、小倉信子、恒川昭二、古武剛、桜井孝規、川口展子、戸井雅和、柳原一広
    • Organizer
      第30回日本乳癌学会学術総会
  • [Presentation] Mahvash病に対する遺伝学的検査の経験2022

    • Author(s)
      佐藤史顕 辻なつき 古田希 鳥嶋雅子 河本泉 小杉眞司 今村正之
    • Organizer
      第28回日本遺伝性腫瘍学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi