• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

心臓・大血管手術の術後長期予後を基にしたサルコペニアの診断基準に関する検討

Research Project

Project/Area Number 19K09276
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

岡村 誉  自治医科大学, 医学部, 講師 (70438646)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 直行  自治医科大学, 医学部, 教授 (20382898)
荒川 衛  自治医科大学, 医学部, 助教 (30624647)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsサルコペニア
Outline of Annual Research Achievements

近年、サルコペニア(加齢に伴う全身の筋肉量・筋力の低下)が生命予後に影響すると注目されている。しかし心臓血管外科領域においてサルコぺニアの有無は通常の術前リスク評価方法に含まれておらず、術後予後への影響も明らかではない。そこで今回我々は心臓・胸部大動脈手術患者における術前サルコペニアの予後に及ぼす影響を研究した。2009年から2013年までの期間に自治医大さいたま医療センターで心臓弁膜症に対して手術した患者1119名のうち、70 歳以上の心臓弁膜症手術患者 428 名において術前CTにて腸腰筋面積を腸骨稜上端レべルで計測し、腸腰筋面積の少ない下25%の患者群をサルコペニアと定義した。サルコペニア群で有意に術後遠隔生存率と主要心臓合併症回避率が低かった。また多変量解析においてもサルコペニアが術後遠隔死亡と主要心臓合併症の有意なリスク因子であることを確認した。Inverse probability weighting法においても同様な結果を確認した。これらを論文にし、Journal of Thoracic Cardiovascular Surgeryに採択された。同様に冠動脈バイパス術患者においてサルコペニアが術後予後に及ぼす影響を研究し、2019年にEuropean Journal of Cardiothorac Surgeryに採択された。胸部大動脈手術患者においても同様の研究を行い、現在論文投稿中である。また、従来の腸腰筋面積の測定によるサルコペニアの診断に加え、サルコペニアに関連するマイオカイン(骨格筋から放出されるサイトカイン)の測定も行った。待機的術前患者から研究参加の同意を得た上で採血を行い、マイオカインの測定を行った。現在論文投稿中である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 待機的心臓胸部大血管手術患者の術前脂肪酸結合タンパク質3はサルコペニア・フレイルおよび術後リハビリと関連する2021

    • Author(s)
      岡村 誉、北田 悠一郎、藤森 智成、和田 陽之介、安達 秀雄
    • Organizer
      第74回日本胸部外科学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi