• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

柑橘類果皮含有生理活性物質を歯周炎治療に用いるための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 19K10151
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

細川 義隆  徳島大学, 病院, 講師 (90346601)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 正  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 准教授 (00217770)
細川 育子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (50707908)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords歯周炎 / スダチチン / 抗炎症作用 / ヒト歯根膜由来細胞 / 炎症性メディエーター / シグナル伝達
Outline of Annual Research Achievements

歯周炎は歯周病原性細菌により惹起される炎症性疾患であり、過剰な免疫応答が歯周組織破壊に関与している事が明らかとなっており、歯周炎病変局所での炎症反応を軽減させる薬剤に関する研究も進行している。我々はスダチ果皮に含まれる生理活性物質であるスダチチンに着目し、スダチチンが炎症性サイトカインの一つであるtumor necrosis factor (TNF)-α刺激がヒト歯根膜由来細胞(HPDLC)に誘導する軟組織破壊に関与するmatrix metalloproteinase (MMP)産生を抑制出来る事を報告した(Inflammation, 2019;42(4):1456-1462)。
我々はスダチチンがさらに他の炎症性メディエーター産生を抑制出来るのではないかとの仮説のもと、Interleukin (IL)-1βがHPDLCに誘導する炎症性サイトカイン(IL-6, IL-8, CC chemokine ligand 2 (CCL2), CXC chemokine ligand 10 (CXCL10))産生にスダチチンが及ぼす影響について細胞内シグナル伝達経路への影響も含めて検討した。その結果、スダチチンはIL-1β刺激HPDLCのIL-6, IL-8, CCL2およびCXCL10産生を有意に抑制した。さらにスダチチンはIL-1β刺激が誘導したNF-κBおよびAktシグナル伝達経路の活性化を抑制した。この結果はすでにBioMed Research International誌で発表済みである(Biomed Res Int. 2021;2021:8826586)。
この結果よりスダチチンを歯周炎病変局所に投与するとHPDLCの炎症性メディエーター産生が減少する事により炎症が軽減し、歯周組織破壊も要請される可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

我々はスダチ果皮に含まれる生理活性物質であるスダチチンに着目し、スダチチンが歯周組織構成細胞の一つであるヒト歯根膜由来細胞の炎症性メディエーター産生を抑制できる事をすでにInflammation誌ならびにBioMed Research International誌で発表済みである。この研究の目的は柑橘類果皮含有成分に抗炎症作用があるかどうかを明らかとする事であり、当初の目的をほぼ達成していると思われる。ゆえに本研究はおおむね順調に進展していると思われる。

Strategy for Future Research Activity

現在、我々はシークワーサー果皮に多く含まれる生理活性物質であるノビレチンに抗炎症作用があるか否かについてヒト歯根膜由来細胞ならびに口腔上皮細胞を用いて検討している。今までに得られている結果によりノビレチンは歯周組織構成細胞が産生する炎症性メディエーター産生を抑制できる事を発見している。現在はさらにシグナル伝達経路にノビレチンが与える影響を解析中である。

Causes of Carryover

当初参加予定であった国内外の学会がCovid19のため中止になった事が次年度使用額が生じた最も大きな理由である。また、ストックしていた抗体が多くあったため、購入する必要がなくなった事も理由の一つである。
次年度は学会が開催されれば積極的に参加し旅費として研究費を使用予定である。また、最終年度となるため論文投稿も行い論文投稿料に研究費を使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] The Polymethoxy Flavonoid Sudachitin Inhibits Interleukin-1β-Induced Inflammatory Mediator Production in Human Periodontal Ligament Cells2021

    • Author(s)
      Hosokawa Yoshitaka、Hosokawa Ikuko、Ozaki Kazumi、Matsuo Takashi
    • Journal Title

      BioMed Research International

      Volume: 2021 Pages: 1~6

    • DOI

      10.1155/2021/8826586

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Carnosic acid inhibits inflammatory cytokines production in human periodontal ligament cells2020

    • Author(s)
      Hosokawa Ikuko、Hosokawa Yoshitaka、Ozaki Kazumi、Matsuo Takashi
    • Journal Title

      Immunopharmacology and Immunotoxicology

      Volume: 42 Pages: 373~378

    • DOI

      10.1080/08923973.2020.1782427

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Sudachitinはヒト歯根膜由来細胞のIL-1β誘導炎症性メディエーター産生を抑制する2020

    • Author(s)
      細川義隆、細川育子、尾崎和美
    • Organizer
      2020年度日本歯科保存学会春季学術大会(第152回)
  • [Presentation] Carnosic Acidはヒト歯根膜由来細胞のIL-1β誘導炎症性サイトカイン産生を抑制する2020

    • Author(s)
      細川育子、細川義隆、尾崎和美
    • Organizer
      2020年度日本歯科保存学会春季学術大会(第152回)

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi