• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Comprehensive study of " Physician as a double agent" argument

Research Project

Project/Area Number 19K10510
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

齋藤 信也  岡山大学, 保健学研究科, 教授 (10335599)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下妻 晃二郎  立命館大学, 生命科学部, 教授 (00248254)
白岩 健  国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官 (20583090)
児玉 聡  京都大学, 文学研究科, 准教授 (80372366)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsダブルエージェント
Outline of Annual Research Achievements

患者のQOLを医療資源配分の基礎とすべきという考え方について、ここまでの研究成果を整理したものを発表する機会を得た(QOL/PRO研究会学術集会(2020年12月)「QOLに関する倫理問題」)。医師が患者のエージェントであるという立場に立てば、そもそも患者のQOLを測定し、比較するという思考法自体が、批判の対象になる一方で、希少な医療資源を公正に分配するには、医師もそうしたQOLの側面を受け入れなければならないということが医師の間で共有されるようになっていることが明らかとなった。このようにQOLという汎用性の高い概念を鍵に、医師のダブルエージェント性を明確化することの可能性が確認されたことで、今後のフォーカスグループディスカッションの進め方に方向性が示されたものと考えられる。
来年度は、期間内に、「『医師』=Double agent」論が、我が国でどのような現象として現れているのかを明らかにし、それを医療倫理的観点から整理するとともに、医師のDouble agent性に、医療システムがいかなる影響を与えているのかを明確にする」目的を果たせるようにしてゆく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナ禍により、対面での調査がほぼ不可能となっていることが最大の理由である。
これは、対面をオンラインに置き換えれば代替可能という問題ではなく、研究協力を依頼すべき医師が、研究に協力している状況にないということがネックとなっている。

Strategy for Future Research Activity

本年度に行う予定であった本調査の前提となる医師を対象としたフォーカスグループディスカッションを、オンライン形式にして、早急に行い、その結果を基に、次年度の前半に、医師に対する本調査を行う予定である。場合によっては、現役医師にこだわらずリクルートを行わざるを得ない場合もあると考えている。
遅れはほぼ1年であり、最終年度にこれを取り戻すべく、鋭意研究の速度を加速していく予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの影響により、予定していた全国の医師調査費用が執行できなかったため、次年度使用額が生じた。
使用計画としては、次年度に実施予定の当該調査費用に充当する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] X 県内における看護師と看護補助者間の業務分担のあり方と今後の課題 - 看護補助者への業務の委譲が看護師の専門性に与える影響 -2020

    • Author(s)
      吉川あゆみ、齋藤信也
    • Journal Title

      神戸市看護大学紀要

      Volume: 24 Pages: 19-28

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 療養病床における看護管理者の協働関係構築能力の測定:介護職評価用尺度の開発を中心に2020

    • Author(s)
      大儀 律子、齋藤 信也
    • Journal Title

      日本医療・病院管理学会誌

      Volume: 57 Pages: 84~94

    • DOI

      10.11303/jsha.57.84

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 病児保育 (クリニック併設型) における家庭療養 (Home Care) への看護実践と支援の実態に関する研究 - 全国調査から -2020

    • Author(s)
      上山和子、小田慈、齋藤信也
    • Journal Title

      小児保健研究

      Volume: 79 Pages: 234-241

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cost-effectiveness evaluation for pricing medicines and devices: A new value-based price adjustment system in Japan2020

    • Author(s)
      Shiroiwa T
    • Journal Title

      Int J Technol Assess Health Care

      Volume: 36 Pages: 270-276

    • DOI

      10.1017/S0266462320000264.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The sexual lives of breast cancer patients in Japan2020

    • Author(s)
      Yoshikawa A, Saito S
    • Organizer
      East Asian Forum of Nursing Scholars
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 看護職と介護職の協働関係構築のため に必要な「看護管理者能力」測定尺度 の開発とその因子構造の分析について2020

    • Author(s)
      大儀律子、齋藤信也
    • Organizer
      日本医療病院管理学会学術総会
  • [Presentation] QOLに関する倫理問題2020

    • Author(s)
      齋藤信也
    • Organizer
      QOL/PRO研究会学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi