• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

臨床看護師のフォロワーシップの概念に関する探索的研究

Research Project

Project/Area Number 19K10828
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

吉田 和美  県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 准教授 (90461342)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯島 佐知子  順天堂大学, 医療看護学部, 教授 (80389890)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsフォロワーシップ / リーダーシップ / 臨床看護師 / チームワーク / 継続教育 / 尺度開発
Outline of Annual Research Achievements

前年度に計画したインタビュー調査を実施した。対象者18名(経験年数6-11年の臨床看護師)にインタビューを実施し,臨床看護師のフォロワーシップとして40サブカテゴリ,10カテゴリを抽出した。上記の結果は,学会でポスター発表として公表した。調査結果で得られた看護師のフォロワーシップ行動をアイテムとして整理し、先行研究と比較検討しながら,第2段階の調査に向けて,質問紙を作成している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

前年度と同様,新型コロナウイルス感染症下における研究フィールドへの影響に考慮し,調査を進めた。

Strategy for Future Research Activity

フォロワーシップ尺度(案)を作成する。尺度(案)は、病院の教育担当の看護管理者と、大学院教員、大学院生での一致確認の2回の見識者によるチェックを行い、一致率の低い項目の削除をして項目の整理を行う。項目整理を終えた尺度案は、5年目以上の臨床看護師数名への思考調査と聞き取り調査により、更にチェックを受ける。これにより臨床看護師のフォロワーシップ尺度試作版の確定とし、プレテストを実施する。プレテストで項目と表現の修正をおこない、最終的には、臨床看護師のフォロワーシップ尺度原案とする。
臨床看護師のフォロワーシップ尺度原案を用いて、全国の臨床看護師を対象とした質問紙調査を実施する予定である。

Causes of Carryover

前年度の研究計画が遅延したため、第2段階として実施する質問紙調査費用は次年度に持ち越しとなった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] CONSTRUCTIONS OF NURSES' FOLLOWERSHIP GENERAL HOSPITALS, JAPAN: A QUALITATIVE STUDY2021

    • Author(s)
      Kazumi Yoshida Sachiko Iijima
    • Organizer
      24th EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS VIRTUAL CONFERENCE 2021
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi