• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

リンパ浮腫早期介入プログラム構築のための研究ー患部の内部構造に着目してー

Research Project

Project/Area Number 19K10925
Research InstitutionFukui Prefectural University

Principal Investigator

大島 千佳  福井県立大学, 看護福祉学部, 教授 (30405063)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤本 悦子  一宮研伸大学, 看護学部, 教授 (00107947)
中西 啓介  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 講師 (10464091)
間脇 彩奈  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 助教 (10533341)
竹野 ゆかり  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 講師 (20509088)
安藤 詳子  一宮研伸大学, 看護学部, 教授 (60212669)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Keywordsリンパ浮腫 / 乳がん / 3Dスキャナー / 超音波エコー
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、がん治療開始前の患者を対象として、自覚症状に先行するごく初期における患部の変化を、客観性の高い指標であるMRIを中心に、超音波エコー、生体インピーダンス、皮膚計測器などを用いて、多角的に捉え、その特徴を比較検討することによって、リンパ浮腫に対する早期介入プログラム構築の基礎データを得ることである。今年度は、超音波エコーをリンパ液貯留の早期発見デバイスに用いる際の基礎データを得るため。乳がん治療関連浮腫における皮下組織内の体液貯留の検出に、「仮想体積を用いたフラクタル解析」を使用できるか否かを検証した。研究の概要は以下。
(国際リンパ学会ステージⅡ)を発症した女性21名の患側上肢および健側上肢の皮下組織を、6-15MHzのリニアトランスデューサーを用いた超音波診断装置(Sonosite Edge II;ソノサイト社、富士フイルム)でスキャンした。その後、同一部位の液体貯留状況を、3テスラMR装置を用いて評価し、3群(高濃度領域あり=液体の貯留あり、高濃度領域なし=液体貯留なし、健側)に分類した。3群間で「H + 2」と「複雑さ」の両方に有意差が認められた(p < 0.05)。事後検定では「複雑さ」について有意差が認められた(Mann-Whitney U検定;Bonferroni補正 p < 0.0167)。ユークリッド空間における分布の評価では、健側、高濃度領域なし、高濃度領域ありの順に分布のばらつきが小さくなることが示された。以上より、「仮想体積を用いたフラクタル解析」の 「複雑さ」は、乳がん術後リンパ浮腫患者の皮下組織液貯留の有無を判定する際に、有効な指標となることが明らかとなった。なお今年度の研究成果は、Lymphatic Research and Biology (2023-2024 IF:2.349). に掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍における被験者(リンパ浮腫患者)数の減少が、今年度も改善されなかったため、これまでに得られたデータをまとめ、論文として公表した。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究活動で、多くの新知見を得ることができたと考える。最終年度の研究活動は、これまで得られた知見をまとめ、つぎの研究活動に寄与できる形に
発信することである。

Causes of Carryover

コロナ禍における被験者(リンパ浮腫患者)数の減少が、今年度も改善されなかったため、研究期間を延長した。次年度は、これまでに得られた知見を広く公表するため、論文投稿料、英文校閲料、学会参加費として使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Exploring Indicators of Subcutaneous Tissue Fluid Accumulation in Breast Cancer-Related Lymphedema Patients Using Fractal Analysis with Virtual Volume2023

    • Author(s)
      Niwa Shiori、Hisano Fumiya、Mawaki Ayana、Nakanishi Keisuke、Watanabe Sachiyo、Fukuyama Atsushi、Kikumori Toyone、Shimamoto Kazuhiro、Imai Kuniharu、Fujimoto Etsuko、Oshima Chika
    • Journal Title

      Lymphatic Research and Biology

      Volume: 21 Pages: 432~438

    • DOI

      10.1089/lrb.2022.0062

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Aiming for Lymphedema Diagnosis by Ultrasound Image Analysis/超音波画像解析によるリンパ浮腫診断を目指して2023

    • Author(s)
      丹羽史織,大島千佳
    • Journal Title

      月刊 細胞

      Volume: 55(13) Pages: 48-51

  • [Presentation] 3Dスキャンシステムを用いた乳がん術後リンパ浮腫患者における体幹形状測定法の検討2023

    • Author(s)
      渡邊幸代、久野史椰、中西啓介、丹羽史織、間脇彩奈、本田育美,藤本悦子、大島千佳
    • Organizer
      コ・メディカル形態機能学会第21回学術集会
  • [Presentation] 上肢リンパ浮腫患者の皮膚表面構造の画像解析2023

    • Author(s)
      小松美結、佐藤亜美、間脇彩奈、川西康友、中西啓介、久野史椰、丹羽史織、藤本悦子、 大島千佳
    • Organizer
      コ・メディカル形態機能学会第21回学術集会
  • [Presentation] 米国オハイオ州立大学 Comprehensive Cancer Centerの研修報告2023

    • Author(s)
      大島千佳
    • Organizer
      古屋大学リンパ浮腫ケア研究会, 第1回研究交流ミーティング
  • [Presentation] The Correlation Between Fluid Distribution and Swelling or Subjective Symptoms of the Trunk in Lymphedema Patients : A Preliminary Observational Study., 5 minutes Exchange : Share the Vision and Activities2023

    • Author(s)
      Chika Oshima
    • Organizer
      名古屋大学リンパ浮腫ケア研究会, 第2回研究交流ミーティング

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi