• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Future of Decentralized Rural Electrification Using Solar Photovoltaic Energy: Case Study in Bangladesh

Research Project

Project/Area Number 19K12446
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

小松 悟  長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (80553560)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大床 太郎  獨協大学, 経済学部, 准教授 (40584579)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords太陽光発電 / 農村電化 / 持続可能な開発 / バングラデシュ / 政策評価
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではSHS(Solar Home Systems)と呼ばれる、住居用太陽光発電設備を導入した住民に対して、送電線網の普及が進んだ際の生活改善に向けた政策提言をおこなうことを目指す。令和2年度に引き続き、新型コロナウイルス蔓延に伴い、渡航しての現地調査が困難な状況であった。そのため本年度は、他地域で実施した調査データをもとに、バングラデシュでの家計調査時に適用可能な環境評価手法を検討した。具体的には、ベスト・ワースト・スケーリング (Best Worst Scaling)を利用したアンケート調査を事例に、選好の多様性を評価するためのランダムパラメーターロジットモデル及び、Mariel and Artabe (2020, Journal of Environmental Economics and Management)を元に選好の多様性とスケール異質性を考慮し且つ限界効用には共分散の存在も仮定したモデルを適用した分析を行った。さらに、選好の多様性の要因を分析するため、潜在クラスロジットモデルを適用したモデルを構築した。他地域で取得したデータをもととした研究ではあったが、分析を通じて得られた手法は、バングラデシュ農村部においても適用可能であると考えられる。これらの研究を通じて、SHSを導入した世帯がどのような生活改善を求めているのか需要を評価するだけではなく、各世帯の社会経済的属性や好みの多様性に応じて、政策提言することにつなげられると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症の蔓延により、バングラデシュに渡航しての農村調査ができなくなった結果、当初予定よりも研究の進捗が遅くなっているため。

Strategy for Future Research Activity

バングラデシュへの渡航が可能になった後に、家計調査が迅速に開始できるよう、共同研究者及び現地での協力者と準備を進めている。

Causes of Carryover

過去2年間海外調査ができなったため次年度使用額が生じている。今後、海外調査及び国内調査で執行することを検討している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Center for Social and Market Research(バングラデシュ)

    • Country Name
      BANGLADESH
    • Counterpart Institution
      Center for Social and Market Research
  • [Journal Article] Environmental Survey of the Distribution and Metal Contents of Pteris vittata in Arsenic-Lead-Mercury-Contaminated Gold Mining Areas along the Bone River in Gorontalo Province, Indonesia2022

    • Author(s)
      Gafur Nurfitri Abdul、Sakakibara Masayuki、Komatsu Satoru、Sano Sakae、Sera Koichiro
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 19 Pages: 530~530

    • DOI

      10.3390/ijerph19010530

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Examining Preference Heterogeneity in Best-Worst Scaling: Case of Preferences for Job Opportunities in Artisanal Small-Scale Gold Mining (ASGM) Communities in Indonesia2021

    • Author(s)
      Komatsu Satoru、Pongoliu Yayu Isyana D.、Sakakibara Masayuki、Ohdoko Taro
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 19 Pages: 306~306

    • DOI

      10.3390/ijerph19010306

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Household access to water and education for girls: The case of villages in hilly and mountainous areas of Nepal2021

    • Author(s)
      Dhital Ram Prasad、Ito Takahiro、Kaneko Shinji、Komatsu Satoru、Yoshida Yuichiro
    • Journal Title

      Oxford Development Studies

      Volume: なし Pages: 1~16

    • DOI

      10.1080/13600818.2021.1965978

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Remarks] 長崎大学多文化社会学部 教員紹介

    • URL

      http://www.hss.nagasaki-u.ac.jp/archives/professors/956

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi