• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Building a science-policy interface to achieve the Sustainable Development Goals: A case study from forest sector

Research Project

Project/Area Number 19K12467
Research InstitutionForest Research and Management Organization

Principal Investigator

森田 香菜子  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70599125)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 健一  東洋大学, 経済学部, 准教授 (00534570)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords持続可能な開発目標(SDGs) / 科学・政策インターフェース(SPI) / 自然を基盤とした解決策(NbS) / 制度 / 行為主体 / ワンヘルス
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は、森林分野を含む持続可能な開発目標(SDGs)達成のための科学・政策インターフェース(SPI)に関わる国際・国内の制度や行為主体の課題を明らかにした。
特に、SDGs達成に貢献し、気候変動枠組条約、生物多様性条約にまたがる対策として、またCOVID-19からのグリーンリカバリーにおいて注目されている、森林分野を含む「自然を基盤とした解決策(NbS)」に関わる制度や行為主体を中心に分析した。NbSは様々な社会的課題を解決しながら、人間の幸福と生物多様性の便益を同時にもたらす幅広い対策を指しており、欧州を中心としてNbSに関する政策的議論が国際的に高まっている。その一方で、NbSのためのガバナンスに関する研究はほとんど行われていない。特にアジア地域の国々ではNbSの国内のガバナンスや国際協力への位置づけが明確ではないことなどの科学と政策の関係を含むガバナンスの課題が示された。NbSに関する分野横断的な科学と政策をつなぐ上では、様々なNbSの対策に関わる科学と政策をつなぐ包括的なSPIの仕組みの必要性が明らかになった。また、2020年度から研究対象に加えている、SDGsに貢献するワンヘルスアプローチ(人間、動物、環境の衛生を統合的に取り組むアプローチ)についても、科学と政策との関係について分析した。
2021年度のNbSやワンヘルスに関する研究から、SDGs達成において、分野横断的な科学と政策ニーズをマッチングさせる枠組の必要性がより明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現地でのインタビュー調査は、COVID-19の影響で制約があった。しかし、森林分野に関係する自然を基盤とした解決策やワンヘルスなどの新しい課題に関する科学と政策との関係を分析するなど、研究計画通りに進めることができている。

Strategy for Future Research Activity

自然を基盤とした解決策やワンヘルスの分野も含めて、SDGs達成のためのSPIの構築のあり方について、SDGsに関わる制度や行為主体の分析から明らかにする。

Causes of Carryover

必要なインタビューの実施や国際動向の把握のための海外出張が困難であったため、繰り越した。出張旅費、インタビュー調査関連費、論文などの英文校閲や出版費に充てる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Governance Challenges for Implementing Nature-Based Solutions in the Asian Region2021

    • Author(s)
      Kanako Morita and Ken'ichi Matsumoto
    • Journal Title

      Politics and Governance

      Volume: 9 Pages: 102~113

    • DOI

      10.17645/pag.v9i4.4420

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Strengthening Environmental Aspects in One Health Approach2022

    • Author(s)
      Kanako Morita
    • Organizer
      India-Japan Webinar on Biodiversity Conservation and Sustainable Development
    • Invited
  • [Presentation] 生物多様性、気候変動、健康の相互連関2022

    • Author(s)
      森田香菜子
    • Organizer
      福岡県 “One Health” 国際フォーラム2022
    • Invited
  • [Presentation] SDGs達成のための国際・国内ガバナンスの実態と課題2021

    • Author(s)
      森田香菜子
    • Organizer
      第33回環境工学連合講演会「SDGsに向けた環境工学の役割」
    • Invited
  • [Presentation] SDGs Future Cities in Japan2021

    • Author(s)
      Kanako Morita
    • Organizer
      Regional Science Centre, Bhopal and EPCO, Panel Discussion: REIMAGINE. RECREATE. RESTORE! World Environment Day 2021
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi