• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

平安時代日記文学の生成・受容実態についての研究

Research Project

Project/Area Number 19K13082
Research InstitutionNational Institute of Japanese Literature

Principal Investigator

岡田 貴憲  国文学研究資料館, 研究部, 助教 (60822103)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords和泉式部日記 / 更級日記 / 板本 / 本文受容
Outline of Annual Research Achievements

第1年度である2019年度は、主に日記文学の既存伝本の整理と、未紹介伝本の調査・収集について以下の成果を得た。
・『和泉式部日記』について、近世初期~中期に刊行された絵入板本の国内外における残存状況を広く調査し、その板種が寛文板本・享保板本・相板本の三種に整理されることを指摘した。そして先行研究で指摘されていた無刊記板本が目録内容の誤認である可能性に触れ、旧来の見解を是正するとともに、板本と同系統に属する享禄奥書本系の写本に対する、絵入板本の本文の一部優位性を指摘し、本文の祖型を探る上での絵入板本の役割を定めた。本成果は『国文学研究資料館紀要 文学研究篇』第46号(2020年3月)に採録済みである。
・『更級日記』について、近世期の叢書である『扶桑拾葉集』『群書類従』への所収本とその前後に位置する板本の本文系統関係を考察し、各段階の本文校訂の様態から、現在は確認できない複数種の写本が周辺に存在していたこと、そしてその一部は古く鎌倉期まで遡る系統にあることを確認した。また、周辺に位置した写本の中には、現在「古本」として知られる伝本に連なる本文が備わっていたことを指摘し、おそらくは『扶桑拾葉集』以降に成立したとみられる「古本」に対し、それと一部一致する本文を持つ写本が古く存在していた可能性を述べた。本成果は、『国語国文研究』第155号(2020年8月刊行予定)への採録が決定している。
以上の成果はともに交付申請書記載の【課題B】【課題C】【課題D】の一環として位置づけられるものである。他方、【課題A】については私家集研究・漢文日記研究による従来の成果を収集し、その分析を進めている所である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

【課題B】【課題C】【課題D】について、『和泉式部日記』『更級日記』においては未紹介資料を含む現存伝本の情報収集をほぼ完了しており、特に『更級日記』では本文系統の再構成、および近世期に注目された「古本」なる伝本の実態解明に関して、それぞれ成果を公開する見込みが立ちつつある。また第2年度より着手予定だった『扶桑拾葉集』への作品収録の実態調査についても、『土佐日記』『紫式部日記』の本文校訂のあり方についてすでに検討を開始しており、調査資料として利用を予定していた『大日本史編纂記録』のデジタルアーカイブ公開に伴い、研究の加速度的な遂行が見込まれる。【課題A】については引き続き分析を進める必要があり成果公開まで時間を要するものの、全体としては当初の実施計画に沿った進展を見せているものと評価する。

Strategy for Future Research Activity

第2年度は、第1年度中に情報収集を行いながら所蔵機関の都合により調査を行えなかった各資料について、早期に調査を進める予定であったが、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、実施の見込みが全く立たない状況となっている。そのため、状況が改善した際には調査を再開することを計画するが、当面はすでに収集した資料の分析や、伝本の翻刻・対校本文作成に重きを置き、第1年度に引き続き受容研究の基盤整備に時間を割くこととする。また、特に現状で遂行可能な課題として、当初は第4年度に着手予定だった異本研究を前倒しで開始するなど、計画全体としての進展に滞留を及ぼさないよう可能な限り柔軟な方策を採ることとしたい。

Causes of Carryover

当年度に購入予定だった書籍の発行元品切れが発覚したこと、および調査予定だった所蔵機関の都合により、年度後半に実施予定だった調査が中止となったことにより、29,561円の残額が生じた。特に後者の調査については、本年度も新型コロナウイルス感染症の影響により見込みが立たないことから、今後購入を予定していた別書籍の前倒し購入に充てることとする。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 『和泉式部物語』絵入り板本考2020

    • Author(s)
      岡田貴憲
    • Journal Title

      国文学研究資料館紀要 文学研究篇

      Volume: 46 Pages: 41-70

    • Open Access
  • [Journal Article] 『更級日記』近世期本文の伝流2020

    • Author(s)
      岡田貴憲
    • Journal Title

      国語国文研究

      Volume: 155 Pages: 未定

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi