2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
19K13177
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
朱 薇娜 名古屋大学, 人文学研究科, 博士研究員 (20837512)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 日中同形類義二字動詞 / コロケーション / コーパス / 和語動詞 / 漢語動詞 / 共起語 / 意味特徴 / フレーム意味論 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、次の2つの方面から量的な調査及び質的な分析を行った。 (1)量的な調査については、前年度に引き続き、日本語のコーパスであるNLTと中国語のコーパスであるBCCを利用し、共起語に関するコロケーション情報を抽出した。現段階では240語余りの日中同形動詞に関するコロケーション情報を整理した上に、一部の日中同形動詞の特徴的な構文情報も収集した。 (2)質的な分析については、次の3点に焦点を当てて考察した。 ア.共起語としての名詞の多義的な解釈。「自然環境」、「社会環境」、「オフィス環境」のような様々な環境が存在するように、共起する名詞句における中核名詞は、前接する修飾部に応じて、指示対象が異なり、多義的な解釈が可能である。このような問題に対応するため、多義的な解釈が可能な中核名詞と共起する日中同形動詞の意味領域を確定する際に、新たに多義的グループを立ててグループ分けの精緻化を試みた。 イ.共起語としての日中同形名詞の意味対応関係の複雑さ。日中同形動詞と同様に、日中同形名詞は同形であるものの、意味が完全に対応しているとは限らない。例えば、日本語の「機能」は、中国語の“机能”に対応する場合もあれば、“功能”や “作用”に対応する場合もある。このように、同形の共起語の意味対応関係は複雑である。コロケーション情報の一致・不一致を比較する際に、日中同形名詞の取り扱いを慎重に行った。 ウ.特徴的な構文情報。共起語のコロケーションの差異のみならず、フレーム意味論の観点に基づき、日中同形動詞の構文の差異も見た。その研究結果は、論文「コーパスに基づく日中同形動詞のコロケーション及びその構文的特徴―「説明/解釈」“説明/解釈”を例に―」としてオンラインに公開されている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
中国語のBCCコーパスは、共起語を選出する統計分析機能が備わっているが、精度が高くない。誤抽出の共起語を排除するために、人手による処理が必要であり、予想以上の時間と労力がかかっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度は主に次の2点からアプローチする。 (1)日中同形動詞をそれぞれおよそ300語確定し、そのコロケーション情報及び特徴的な構文情報を含むデータベースの構築を目指す。 (2)そのデータベースに基づき、Ⅰ.日本語の意味領域が狭い、Ⅱ.中国語の意味領域が狭い、Ⅲ. 意味領域が部分的に重なる、Ⅳ. 意味領域がほぼ一致しているの4パターンのいずれに当てはまるかを調査したり、意味領域の不一致な部分において和語動詞や漢語類義動詞との対応関係を見たうえで、統計的な手法により相関関係の有無を検証するといった多角的な分析を通して、日中同形動詞の対応関係の実態の全体像を明らかにする。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響を受けて、海外の渡航が困難になり、当初予定していた渡航費用や宿泊費等を使わなかったため、次年度使用額が発生している。 次年度では、その使用額を、専門書の購入や、データ処理補助員への謝礼に充てる予定である。
|
Research Products
(1 results)