2022 Fiscal Year Research-status Report
古代・中世の除目研究の基盤形成とその政治制度史的考察-三条西家の除目書を中心に-
Project/Area Number |
19K13331
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
志村 佳名子 信州大学, 学術研究院教育学系, 助教 (00759665)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 除目 / 三条西家 / 儀式書 / 故実 / 宮廷儀礼 |
Outline of Annual Research Achievements |
2022年度は、主として(1)三条西家が書写・所蔵した除目儀式書の分析および(2)除目次第の展開過程の分析を行った。(1)に関しては、昨年度にその書誌的考察を行った三条西家旧蔵『無外題春除目』(三条西家が書写した九条家流の除目書)と密接に関係すると思われる、国文学研究資料館所蔵『除目抄 下』の原本調査と写真撮影を行い、筆跡から当該史料が三条西公条によって書写されたものと推定されることを確認した。また、『除目抄 下』の翻刻を進めたが、上巻が逸失しているため書誌の全貌が分かりづらく、また類似の史料も見出せていないため、引き続き調査を進める必要がある。同じく国文学研究資料館所蔵『除目聞書』・『除目<筥文并顕官挙>』についても、原本調査と写真撮影を行った。この二点に関しては、『除目抄 下』と直接的な関係は見出せないようである。 (2)に関しては、中世の除目書で体系化された除目次第が、古代を通じてどのように形成されたかという視点から考察を行った。具体的には、九条家本『春除目抄』の本文を軸として、除目儀を構成する各次第について、他の除目書(『魚魯愚鈔』など)や儀式書(『西宮記』『北山抄』『江家次第』など)の関連箇所を対比させる作業などを行った。(1)(2)ともに作業の分量が多いため、年度中に業績としてまとめることはかなわなかったが、除目研究の基盤の形成に必要な作業であるため、今年度も引き続き考察を進める。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
未翻刻・未解明の史料である、国文学研究資料館所蔵『除目抄 下』の翻刻案を作成することができたが、書誌的な考察に時間がかかるため、引き続き当該史料の調査・考察に努める。
|
Strategy for Future Research Activity |
本課題は当初は3ヵ年の研究計画であったが、新型コロナウィルス感染症の流行による移動制限等の影響で史料の所蔵機関での原本調査の回数等が減少したことにより、研究実施期間の延長を申請した。そのため、今年度が最終年度となる。 今年度は、引き続き三条西家所蔵の除目書の調査(国文学研究資料館所蔵および大倉山精神文化研究所所蔵の史料等)を進めるとともに、古代から中世における除目儀の形成過程とその政治的意義の解明に努める。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルス感染症の流行による史料所蔵機関の利用制限等が続き、出張回数等に影響が出たため、次年度使用額が生じた。 次年度使用額については、主として物品費および旅費に使用する予定である。
|
Research Products
(1 results)