2020 Fiscal Year Research-status Report
近世日朝通交システムの「終焉」―対馬藩朝鮮通詞の視点から
Project/Area Number |
19K13332
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
酒井 雅代 名古屋大学, 人文学研究科, 博士研究員 (30827655)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 近世日朝関係 / 釜山 / 対馬 / 通訳官 / 境界領域 / 倭館 / 異国船 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は、近世を通じて日朝関係が対馬藩に委ねられていた事実をふまえながら、とりわけ折衝の最前線を支えた通訳官(朝鮮通詞・倭学訳官)に着目し、近世近代移行期における日朝外交システムの変容/継承のあり方を具体的に追究しようとするものである。 外交システムの変容/継承について、昨年度に引き続き、近世日朝間の外交折衝事案の検討をすすめた。18世紀末以来、日本・朝鮮に接近あるいは来航する異国船への対応問題や、幕末維新期の外交折衝を取り上げ、日本・韓国(朝鮮王朝)・英国船に関する文献・史料を照らし合わせながら、一国史を超えた視点から研究を進めてきた。とりわけ折衝の最前線で日朝双方の意思疎通を担った通訳官の活動を、関連史料のなかに探った。 研究対象史料である対馬宗家文書は、日本国内各地および韓国国史編纂委員会に分散して所蔵されているが、Covid-19の流行で、史料調査がまったくかなわない状況であったため、前年度までに収集した史料や、インターネットで閲覧が可能な釜山市立市民図書館所蔵の史料を用いて分析をおこなった。 その成果の一部は、著書『近世日朝関係と対馬藩』(吉川弘文館、2021年2月)および、論文「近世韓日関係の断面―通訳官の多様な活動を中心に」(『韓国外交史論集』1、韓国国立外交院、2020年12月、原文韓国語)として発表した。これらの成果を通じて、日本だけでなく韓国における研究活動にも刺激を与え、さらなる議論の深化に貢献できたのではないかと思う。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究対象史料である対馬宗家文書は、日本国内各地および韓国国史編纂委員会に分散して所蔵されているが、そのうち多くを所蔵する長崎県対馬歴史研究センターが開館前、次いで多くを所蔵する韓国国史編纂委員会には、Covid-19の流行で渡航がかなわない状況で、新規の史料収集をおこなうことができなかった。そのため今年度は、前年度までに収集した史料を主に用いて研究を進行した。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在までの進捗状況で記したとおり、2020年度は史料調査・収集がかなわない状況であったが、2021年度も度々の緊急事態宣言・まん延防止等重点措置の影響で、国立国会図書館や東京大学史料編纂所への出張が実施できない状況が続いている。ひとまずは、これまでに収集した史料や、あるいはマイクロフィルムで刊行されている対馬藩政史料を活用して研究を進める。状況が改善に向かい次第、長崎県対馬歴史研究センターを中心に史料調査・収集をおこない、分析に加えたい。
|
Causes of Carryover |
Covid-19の流行で国内外での史料調査がかなわず、繰越が生じた。対馬宗家文書を所蔵する長崎県対馬歴史研究センターが開館したため、Covid-19の状況が改善に向かい次第、史料調査・収集をおこない、分析に加えたい。
|
Research Products
(2 results)