• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Development of Environmental and Social Barrier Scale for People with Disabilities

Research Project

Project/Area Number 19K14287
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

佐藤 剛介  高知大学, 学生総合支援センター, 特任准教授 (30632153)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords障害 / インクルージョン / 社会的障壁 / 環境アセスメント / 生活ドメイン
Outline of Annual Research Achievements

我が国は国連の障害者権利条約を批准、障害者差別解消法等の法整備を行うなど、障害者
に対する差別的取り扱いの禁止及び社会的障壁の除去を推進、すなわち障害者の社会的包摂(インクルージョン)を推進する方針を示している。しかし、障害者が相対している社会的障壁とは何か、またそれらがこれでは障害者が相対している社会的障壁とは何か、またそれらがどのような生活ドメイン(例、衣食住、教育、就労、娯楽、情報・医療福祉・交通アクセス)や生活環境(例、都市度)に存在するかといった重要な情報が精緻化されず、社会的障壁の除去を大規模かつ効果的に実施していくための方策は立て難い。そこで本研究は、質的・量的研究により、障害者が相対している社会的障壁に関するエビデンスを構築すると共に、社会的障壁の測定のための環境アセスメント尺度を開発する。
2019年度は、研究代表者がこれまで行った障害者へのインタビューデータ(n = 6)を元に、各生活ドメインにおける障害者が相対している社会的障壁を洗い出し、その上で、それらについての妥当性を障害者のインクルージョンについての研究者、高等教育機関において障害学生支援を担当している者に確認してもらう作業を行った。また、そうした客観的意見を踏まえ社会的障壁の測定のための環境アセスメント尺度のプロトタイプバージョンを作成した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請金額よりも受給金額が少なかったため、当初予定していたよりも調査回数を減らす、もしくは規模を縮小せざるを得ず、そのため2019年度の研究費を繰り越して研究計画を遂行しなくてはならない。そのため、当初計画よりも若干遅れているが、おおむね順調に進展していると言ってもよいと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

2020年度は、作成した社会的障壁尺度(プロトタイプ)の各項目について、障害者自身に対して
その妥当性をリッカート等で定量的に確認し、追加すべき社会的障壁があるかどうかも自由記述等によって確認する。また、同尺度を高等教育機関における障害者支援専門職者に実施にも実施し、さらなる尺度のブラッシュアップを行う予定である。

Causes of Carryover

申請金額よりも受給金額が少なかったため、2019年予算を繰り越し、次年度の調査研究費用として補填する必要が生じたため。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] 高等教育機関における障害学生支援に関するエビデンス -障害学生支援担当者と国立大学の現状-2020

    • Author(s)
      佐藤剛介・望月直人・村田淳・後藤悠里・桑原斉・中津真美・植田健男
    • Journal Title

      高等教育と障害

      Volume: 1 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高等教育機関における障害学生が抱える困りごとの検討―自由記述回答の分析を通して―2019

    • Author(s)
      後藤悠里・佐藤剛介 ・村田淳・望月直人・桑原斉・中津真美・植田健男
    • Journal Title

      高等教育と障害

      Volume: 1 Pages: 34-44

    • DOI

      10.34322/jhed.1.34

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Harsh environment for Japanese people with disabilities: the quantitative data.2020

    • Author(s)
      Kosuke Sato, Kaede Maeda, & Hirofumi Hashimoto
    • Organizer
      The 1st International Disability Inclusion Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Feasibility of inclusive education among Japanese: The surveys of four different samples.2019

    • Author(s)
      Kosuke Sato, Kaede Maeda, & Hirofumi Hashimoto
    • Organizer
      The 13th Biennial Asian Association of Social Psychology Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] apanese schoolteachers’ perception regarding inclusive education implementation: The interaction effect between help-seeking preference and collegial climate.2019

    • Author(s)
      Kaede Maeda, Hirofumi Hashimoto, & Kosuke Sato
    • Organizer
      The 13th Biennial Asian Association of Social Psychology Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Difficult situation of people with disabilities in Japan: Feasibility of inclusive education, well-being, and social barriers from people with/without disabilities.2019

    • Author(s)
      Kosuke Sato, Hirofumi Hashimoto, & Kaede Maeda
    • Organizer
      The 7th Asian Congress of Health Psychology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Is It You or Your Environment? Relational and Personal Mobility’s Role in the Loneliness Experienced By Individuals with Disabilities.2019

    • Author(s)
      Lauren Howard, Kosuke Sato, & Joanna Schug
    • Organizer
      The 31st Association for Psychological Science Annual Convention
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「障がい観」の可視化とその変化を促す手立てに関する検討.2019

    • Author(s)
      前田楓・橋本博文・佐藤剛介
    • Organizer
      日本グループダイナミックス学会第66回大会
  • [Presentation] 個か集団か」のジレンマとインクルーシブ教育に対する態度: 学校教員の医学モデル観と社会モデル観を媒介要因とする分析.2019

    • Author(s)
      前田楓・橋本博文・佐藤剛介
    • Organizer
      日本社会心理学会第60回大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi