• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Neural Substrates of Antisocial Behavior in Anorexia Nervosa

Research Project

Project/Area Number 19K17088
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

磯部 昌憲  京都大学, 医学研究科, 助教 (10777981)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords神経性やせ症 / 認知的柔軟性 / 罰への感受性 / 脳機能的MRI / 行動変容
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、神経性やせ症(AN)患者における罰に応じた行動変容の困難さについて脳機能的MRI(fMRI)を用いて計測し、それに影響を与える認知心理学的特徴について健常対照群(HC)と比較検討することで、AN患者に多くみられる万引き行為の背景にある認知心理的要因および神経基盤を明らかにする。万引き行為の状況を模して報酬や罰への感受性とそれに伴う実際の行動を計測する目的で、経済ゲーム課題のInspection Game(Hampton et al. 2008)を一部改変し、脳機能的MRI下に実施する行動実験課題を作成した。この課題は雇用者・被雇用者による対戦ゲームであり、被雇用者はサボるか働くか、雇用者は勤怠を査察するか査察しないかそれぞれ選択する。被験者は被雇用者として参加し、働いているときに雇用者に査察を受ける、またはサボっているときに査察を受けなければ報酬を獲得する。サボっているときに査察を受けると罰金が発生するため、被雇用者は、雇用者の査察頻度やサボって査察された際の罰金額によって行動変容、すなわちサボる頻度を調整する必要がある。課題の妥当性検証のためにHC群10名を対象にパイロット研究を行い、課題内で罰金額の増大によって行動変容が誘導されることが確認された。また実際の研究計画内においては、同課題をfMRI撮像下に実施し、標的となる脳部位の活動性を計測し、さらにそれぞれを結ぶネットワークの結合性についても解析する。この解析に用いる拡散テンソル画像(DTI)および安静時fMRI画像(rsfMRI)、課題時fMRI画像それぞれの条件設定についても技術者との検討を重ね、撮像方法を確立した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

脳機能的MRI下に実施する行動実験課題を、経済ゲーム課題のInspection Game を改変し作成した。HC群10人をパイロット研究にリクルートし、万引き場面を模した行動実験課題の妥当性検討のため、コンピューター上で課題を実施した。罰に基づく行動変容が誘導されることが確認されたため、本実験課題を実装した研究プロトコルを確立し、AN患者群の脳画像研究参加へのリクルートを開始した。

Strategy for Future Research Activity

昨年度実施下パイロット研究の実験データをもとに確立した行動実験課題を脳機能的MRI実験に実装し、今年度HC群10人、AN群10人を対象としてMRI検査を実施する予定である。社会状況に合わせて遂行計画を適宜柔軟に変更し、状況に合わせた感染対策を十分に行っていくことで、研究の安定した遂行を目指す。また取得した行動実験データについて解析を開始し、中間成績を国内・国際学会で発表する予定であるが、国際会議のオンライン化を活かし、積極的に国際学会での発表および議論を行なっていくことで、成果物の質向上に努めたい。その後解析方法についてもさらに文献的検討や既報の研究者との議論を進め、論文化して専門誌への投稿を行う予定である。

Causes of Carryover

コロナウイルスによる感染対策のために、年度後半に当初計画していた被験者の研究参加を見送ることとなり、研究計画がやや遅滞している。このため謝金による支出が大幅に減少し、使用額に差分が生じている。その分が当初計画に上乗せされる形で、令和2年度に実施される予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] マインドフルネス介入の神経性やせ症患者の体重認識への影響2019

    • Author(s)
      磯部昌憲
    • Organizer
      第23回日本摂食障害学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi