• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

エビデンスを備えた口腔ケアの新展開-フゾバクテリウムが及ぼす口腔癌病態への影響-

Research Project

Project/Area Number 19K19315
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

藤原 奈津美  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (50596913)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2020-03-31
KeywordsFusobacterium nucleatum / 口腔癌 / partial EMT
Outline of Annual Research Achievements

超高齢社会を迎える我が国では、口腔ケアは齲蝕や歯周病の予防のみならず、齲蝕・歯周病原因菌が及ぼす様々な全身疾患への影響が着目され、その必要性が高まっている。最近、歯周病原因菌であるFusobacterium nucleatum(Fn)がFadAやFap2などのアドヘジンを介して大腸癌の発生や増殖に関わることが報告された。口腔癌組織においても次世代シーケンサーを用いた細菌叢解析によりFnの占有率が高いことが示されているにも関わらず、Fnが口腔癌の発生や進展に及ぼす影響は未だ報告されていない。
癌の進展には上皮間葉移行(epithelial mesenchymal transition: EMT)が、癌の浸潤・転移や治療抵抗性を介して関与することがよく知られているが、最近、上皮の性質を部分的に残して間葉の性質を部分的に併せ持つpartial-EMTが、より悪性度に関連することが報告された。そこで、本研究ではFnの口腔癌細胞に対する形態変化、増殖、さらにEMT、partial-EMT、および上皮性分化に関連する遺伝子群の発現解析をreal-time PCRにて検討した。口腔癌細胞株であるHOC313およびHOC621細胞に対して、Fnの標準株である JCM8532およびATCC10953を添加し、96時間共培養した。共培養後に口腔癌細胞をFnから分離し、形態変化・増殖・遺伝子発現を検討した。Fnとの共培養後、口腔癌細胞の形態的変化・増殖において顕著な変化が見られなかった。共培養した口腔癌細胞は、Fnが暴露されていない口腔癌細胞よりもEMTやpartial-EMT関連遺伝子の発現の亢進が認められた。したがって、Fnの暴露は口腔癌細胞のEMTやpartial-EMTを誘導し、悪性度に寄与することが考えられた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] Fusobacterium nucleatumが与える口腔癌細胞への影響2019

    • Author(s)
      藤原 奈津美, Shao Wenhua, 吉田 賀弥, 新垣理恵子, 尾崎 和美, 石丸直澄, 工藤保誠
    • Organizer
      第38回 分子病理学研究会
  • [Presentation] 健口体操プログラムは自立高齢者の口腔機能向上に影響を与える2019

    • Author(s)
      藤原 奈津美, 吉田 佳世, 竹内 祐子,柳沢 志津子, 尾崎 和美
    • Organizer
      第3回 徳島県地域包括ケア学会
  • [Presentation] 健口体操プログラムは自立高齢者の口腔セルフケア行動と口腔衛生に影響を与える2019

    • Author(s)
      吉田佳世, 藤原奈津美, 竹内祐子, 柳沢志津子, 尾崎和美
    • Organizer
      第3回 徳島県地域包括ケア学会
  • [Presentation] 口腔ケア支援体制づくりを目指した研修会の取り組みと介護関係職員の口腔ケア実施状況2019

    • Author(s)
      藤原 奈津美, 尾崎 和美, 吉田 佳世, 竹内 祐子, 柳沢 志津子
    • Organizer
      第54回日本理学療法学術研修大会 総合事業実践報告会
  • [Presentation] 口腔体操プログラム実施が自立高齢者の口腔機能および口腔リテラシーに与える効果2019

    • Author(s)
      藤原 奈津美, 尾崎 和美, 吉田 佳世, 竹内 祐子, 柳沢 志津子
    • Organizer
      第14回 日本歯科衛生学会学術大会
  • [Presentation] ミールラウンドの遠隔支援における一評価指標としての嚥下時産生音の可能性2019

    • Author(s)
      吉田 佳世, 尾崎 和美, 中野 明加里, 藤原 奈津美, 竹内 祐子, 柳沢 志津子
    • Organizer
      第14回 日本歯科衛生学会学術大会
  • [Presentation] 摂食嚥下リハビリテーション臨床実習における歯科衛生士学生の学びと教育的効果2019

    • Author(s)
      田村 真里奈, 藤原 奈津美, 久野 恵, 篠永 晴美, 迎 美榛, 坂本 治美, 渡辺 朱理, 松山 美和, 尾崎 和美, 日野出 大輔
    • Organizer
      第14回 日本歯科衛生学会学術大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi