• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

構造的な関節不安定性に着眼した慢性足関節不安定症の筋弾性を含む包括的筋機能の解明

Research Project

Project/Area Number 19K19916
Research InstitutionHokkaido Chitose College of Rehabilitation

Principal Investigator

小林 匠  北海道千歳リハビリテーション大学, 健康科学部, 教授 (90774711)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords理学療法学 / リハビリテーション科学 / 足関節捻挫
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,①前距腓靱帯(anterior talofibular ligament; ATFL)損傷によって生じる足関節前方不安定性が,慢性足関節不安定症(chronic ankle instability; CAI)の足関節不安定感や疼痛などの症状にどのように影響を及ぼすか,②ATFL損傷はCAI患者における足関節底屈筋群の静的筋弾性に影響を及ぼすか,の2点に着目して研究を実施した。
①健常大学生を対象に健常群34名・Coper群49名・CAI群39名をリクルートした。ATFLの性状を超音波画像診断装置にて観察し,関節運動テスタを用いて足関節前方変位量を測定した。その結果,CAI群ではATFLの異常が多く,健常群と比較して足関節前方変位量が大きかった。一方,Coper群とCAI群で足関節前方変位量に有意差は認めず,疼痛や不安定感と足関節前方変位量に有意な相関は認めなかった。足関節捻挫既往者の足関節前方不安定性と疼痛や不安定感の関連は少ないことがわかった。
②CAI患者20名をATFL損傷群11名と非損傷群9名に分類した。膝関節伸展位および屈曲位で,足関節底屈40度から背屈20度まで受動背屈した際の足関節底屈筋群(腓腹筋内外側頭・ヒラメ筋・長腓骨筋)の静的筋弾性を超音波剪断波エラストグラフィ装置にて測定した。その結果,ATFL損傷群は非損傷群と比較して足関節背屈20度におけるヒラメ筋の弾性率が有意に低かった。ATFL損傷によって生じる足関節前方不安定性が足関節背屈時のヒラメ筋弾性に影響を及ぼしている可能性が示唆された。
本研究課題に関する結果の一部は,国内関連学会での発表,関連学術誌に掲載されるとともに,現在複数の学術誌に論文を投稿中である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2023 2022

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Effects of Conservative Interventions on Static and Dynamic Balance in Individuals With Chronic Ankle Instability: A Systematic Review and Meta-analysis2023

    • Author(s)
      Koshino Yuta、Kobayashi Takumi
    • Journal Title

      Archives of Physical Medicine and Rehabilitation

      Volume: 104 Pages: 673~685

    • DOI

      10.1016/j.apmr.2022.10.014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 足関節不安定症に対する補装具療法の効果に関する文献的考察2023

    • Author(s)
      小林匠
    • Journal Title

      靴の医学

      Volume: ー Pages: ー

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 足部・足関節2023

    • Author(s)
      小林匠
    • Journal Title

      臨床スポーツ医学

      Volume: 40 Pages: 152~157

  • [Journal Article] 足部アーチ評価方法間の関連性と足部アーチ高が足関節背屈可動域やバランス機能に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      髙橋 和登、山口 紗矢子、小林 匠
    • Journal Title

      スポーツ理学療法学

      Volume: 1 Pages: 21~27

    • DOI

      10.57495/jjspt.1.1_21

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Reliability and validity of ultrasonographic automated length measurement system for assessing talofibular anterior instability in acute lateral ankle sprain2023

    • Author(s)
      Kawabata Masashi、Kumazawa Yusuke、Takagi Kazuya、Okada Hirokazu、Miyatake Kazuma、Kobayashi Takumi、Nanri Yuta、Kenmoku Tomonori、Watanabe Hiroyuki、Takahira Naonobu
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 3098

    • DOI

      10.1038/s41598-023-30079-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Protocols of rehabilitation and return to sport, and clinical outcomes after medial patellofemoral ligament reconstruction with and without tibial tuberosity osteotomy: a systematic review2022

    • Author(s)
      Koshino Yuta、Taniguchi Shohei、Kobayashi Takumi、Samukawa Mina、Inoue Masayuki
    • Journal Title

      International Orthopaedics

      Volume: 46 Pages: 2517~2528

    • DOI

      10.1007/s00264-022-05480-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学生アスリートにおける慢性足関節不安定症の競技別有病率の特徴2022

    • Author(s)
      中島千佳,吉田昌弘,石川凌,小林匠,吉田真,沖田孝一
    • Journal Title

      日本臨床スポーツ医学会誌

      Volume: 30 Pages: 724~731

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 足関節周囲外傷の術後リハビリテーション2022

    • Author(s)
      小林匠
    • Journal Title

      整形・災害外科

      Volume: 65 Pages: 1043~1052

  • [Journal Article] 踵腓靱帯損傷が距骨下関節開大量に与える影響の検討2022

    • Author(s)
      青柳努,工藤慎太郎,小林匠,江玉睦明,兼岩淳平,平田正純
    • Journal Title

      日本整形外科超音波学会会誌

      Volume: 32 Pages: 88~92

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 足関節外側靱帯損傷急性期における超音波自動計測ソフトを用いた距骨前方動揺性の定量評価と妥当性の検討2022

    • Author(s)
      河端将司,高木一也,熊澤祐輔,岡田和洋,宮武和馬,小林匠,渡辺裕之,見目智紀,高平尚伸
    • Organizer
      第9回日本スポーツ理学療法学会学術大会
  • [Presentation] 足関節外傷・障害予防に向けた取り組みと課題2022

    • Author(s)
      小林匠,沼澤俊
    • Organizer
      第9回日本スポーツ理学療法学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 慢性足関節不安定症の症状と前距腓靱帯損傷の関連性2022

    • Author(s)
      小林匠,越野裕太,寺本篤史
    • Organizer
      第47回日本足の外科学会学術集会
  • [Presentation] 足関節不安定症に対する補装具療法の効果に関する文献的考察2022

    • Author(s)
      小林匠
    • Organizer
      第36回日本靴医学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 足関節外側靱帯損傷者の関節不安定性重症度を定量化する自動計測システムの信頼性と妥当性2022

    • Author(s)
      河端将司,高木一也,熊澤祐輔,岡田和洋,宮武和馬,小林匠,渡辺裕之,見目智紀,高平尚伸
    • Organizer
      第33回日本整形外科超音波学会
  • [Presentation] 足部アーチ評価方法間の関連性と足部アーチ高が関節機能に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      髙橋和登,山口紗矢子,小林匠
    • Organizer
      第73回北海道理学療法士学術大会
  • [Presentation] 荷重に伴う足部アーチ高の変化と足部内在筋・足底腱膜の形態変化の関連性2022

    • Author(s)
      小野寺珠里,大槻凌,小林匠
    • Organizer
      第73回北海道理学療法士学術大会
  • [Presentation] 慢性足関節不安定症に対するバランストレーニングは最低何週間必要か? システマティックレビューおよびメタアナリシス2022

    • Author(s)
      越野裕太,小林匠
    • Organizer
      第73回北海道理学療法士学術大会
  • [Presentation] 内側膝蓋大腿靱帯再建術後のリハビリテーションプログラムの調査-システマティックレビュー-2022

    • Author(s)
      越野裕太,谷口翔平,小林匠,寒川美奈,井上雅之
    • Organizer
      JOSKAS-JOSSM 2022
  • [Book] 根拠ある治療の選択肢が増える! 運動器障害の多角的アプローチ2023

    • Author(s)
      小林 匠
    • Total Pages
      464
    • Publisher
      メジカルビュー社
    • ISBN
      978-4-7583-2075-7
  • [Book] オーバーヘッドスポーツの肩関節疾患治療の科学的基礎2023

    • Author(s)
      金岡恒治,小林匠,蒲田和芳
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      株式会社ともあ
    • ISBN
      978-4-910393-69-8
  • [Book] 実践 足の保存療法2023

    • Author(s)
      熊井 司
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-2775-0

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi