• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

ゲノムデザイン時代の生命倫理に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K21566
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

三成 寿作  京都大学, iPS細胞研究所, 特定准教授 (60635332)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小門 穂  神戸薬科大学, 薬学部, 准教授 (20706650)
木村 めぐみ  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 特任講師 (50711579)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
KeywordsELSI / 生命倫理 / 規律 / ゲノム
Outline of Annual Research Achievements

初年度においては、ゲノム編集技術や合成生物学を中心に、最先端の生命科学や関連する倫理的・法的課題の動向について把握した。次年度においては、主に国内のゲノム情報の規律に関する経緯や最近の動向について情報収集、整理・分析を進めた。「遺伝子解析研究に付随する倫理問題等に対応するための指針」(旧厚生科学審議会先端医療技術評価部会 平成12年策定)や「ヒトゲノム研究に関する基本原則」(旧科学技術会議生命倫理委員会 平成12年策定)、「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」(文部科学省・厚生労働省・経済産業省 平成13年策定)における規律の枠組みや重点、その変化について焦点を当てつつ探索した。「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」から「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」(文部科学省・厚生労働省・経済産業省 令和3年策定)への移行についても研究対象に含めた。関連して、ヒト胚や幹細胞等の研究利用に関する国内規律の経緯や方向性、ゲノム編集技術やゲノム合成技術に関する国際動向の把握・検討を進めた。ゲノム編集技術等の新規技術の規制にあたっては、既存の枠組みがどのような影響を及ぼすかという観点からも検討を行った。成果の一部は、第32回日本生命倫理学会年次大会(公募シンポジウム「ゲノム合成時代における先端生命科学技術とバイオセキュリティ」)等において報告した。また情報製品の商業化を取り巻く倫理的・法的・社会的課題に関する検討を行い、研究・イノベーション学会第35回年次学術大会で発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ゲノム編集技術やゲノム合成技術を含め、ゲノム関連技術の国内外の政策的な取組みについて検討でき、成果の一部はすでに公表できているため。

Strategy for Future Research Activity

次年度も、本課題に関する文献・ヒアリング調査を継続する。特に、歴史的視点や国際的視点を重視して取り組む。

Causes of Carryover

test

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] ゲノム情報と研究, 社会2021

    • Author(s)
      三成寿作
    • Journal Title

      Bio Clinica

      Volume: 36 Pages: 51-55

  • [Journal Article] フランス生命倫理法2021年改正の動向2021

    • Author(s)
      小門穂
    • Journal Title

      医事法研究

      Volume: 3 Pages: 121-129

  • [Journal Article] ヒト受精胚を対象とするゲノム編集に関する規制の動向2020

    • Author(s)
      加藤和人, 小門穂, 濱川菜桜
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 273 Pages: 902-908

  • [Presentation] 先端生命科学の進歩に伴う倫理的・法的・社会的課題をどう捉えるか2020

    • Author(s)
      三成寿作
    • Organizer
      第32回日本生命倫理学会年次大会
  • [Presentation] The transition of governmental ethical regulations on genome research in Japan2020

    • Author(s)
      Minari J
    • Organizer
      EASST/4S 2020 conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 医学・医療分野におけるゲノム編集技術2020

    • Author(s)
      三成寿作
    • Organizer
      国立国会図書館「科学技術に関する調査プロジェクト:ゲノム編集の技術と影響」
    • Invited
  • [Presentation] How to regulate the use of gene editing technology on human embryos-the Japanese context2020

    • Author(s)
      Kokado M
    • Organizer
      EASST/4S 2020 conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 情報活用・編集型商品のイノベーションと規制:デジタル時代の科学技術と経済(3)2020

    • Author(s)
      野中孝浩, 上田宏幸, 長谷川大地, 田口久美, 植木貴之, 金柄式, 木村めぐみ
    • Organizer
      研究・イノベーション学会第35回年次学術大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi