• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

エジプト遺跡出土織物資料データベース構築ー京都モデルの提案

Research Project

Project/Area Number 19K21650
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

横山 操  京都大学, 農学研究科, 研究員 (20437271)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 稔  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (60270401)
成瀬 正和  東北芸術工科大学, 芸術学部, 教授 (90778630)
仲村 匡司  京都大学, 農学研究科, 教授 (10227936)
澤田 豊  京都大学, 農学研究科, 助教 (80226076)
村上 由美子  京都大学, 総合博物館, 准教授 (50572749)
泉 拓良  弘前大学, 人文社会科学部, 客員研究員 (30108964)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2023-03-31
Keywordsエジプト遺跡出土資料 / コプト織物 / 放射性炭素年代測定
Outline of Annual Research Achievements

当該年度も前年度より続くコロナ禍により、当初予定していた海外での新たな博物館資料
調査の実施は困難であった。しかしながら、本研究課題の目的のひとつである国内外の博物館・美術館におけるネットワーク構築のため、コロナ禍での博物館資料の取り扱い指針の確認と、関係者間での情報共有に努めた。コプト織物コレクションが充実している、ルーブル美術館、大英博物館、エルミタージュ美術館、メトロポリタン美術館は、20世紀に入って、フランス・イギリス・ロシア・アメリカなどの列強諸国が競うようにエジプトの各遺跡を発掘した成果であり、それぞれのコレクションが異なる文化的背景を有する。そこでそれらの博物館コレクションについてのデータベースの現状について、博物館関係者を通じて、今後の調査指針を踏まえた現状把握と情報収集に努めた。
国内博物館における活動としては、京都大学総合博物館における資料調査の事前準備として文化財専門カメラマンによるエジプト資料(木製品)の撮影を実施した。また、国内でコプト織物資料を有する大学博物館等関係者とは、それぞれのコレクションについての現状確認に努めた。
また、本研究課題の最終目的であるエジプト遺跡出土資料のデータベース化に向けて、これまで実施した科学分析(放射性炭素年代測定、放射光分析、イメージング分光分析、繊維分析など)と画像データ、資料調査に基づくCIETAに準拠する記載を総合し、各資料ごとに情報整理を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナ禍により、当初予定していた海外博物館での資料調査を全く行うことができない状況が続いているため。

Strategy for Future Research Activity

海外における資料調査の実施が難しく、また海外研究者の招聘も見通しが立たない。そのため、海外資料については直接に赴いて調査するだけではなく、デジタルアーカイブなど公開されている、二次資料活用を中心にするとともに、国内でこれまで実施した調査結果についてのデジタルアーカイブ化、書籍出版化を目指す。

Causes of Carryover

コロナにより、研究が予定通りに進捗しなかったため。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Hygrothermal simulation on effective dehumidification methods in a museum storage room2021

    • Author(s)
      K Ishikawa, C Iba, D Ogura, S Hokoi, M Yokoyama
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 2069 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hygrothermal Analysis of a Museum Storage Room for Metal Cultural Artifacts: Quantification of Factors Influencing High Humidity2021

    • Author(s)
      Kazuki Ishikawa, Chiemi Iba, Daisuke Ogura, Shuichi Hokoi, Misao Yokoyama
    • Journal Title

      Energies

      Volume: 14(11) Pages: 3309-3309

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 付着炭化物による京都大学総合博物館所蔵中国青銅器の放射性炭素年代測定2021

    • Author(s)
      横山操, 坂本稔, 村上由美子
    • Organizer
      日本文化財科学会第38回大会
  • [Presentation] Hygrothermal simulation on effective dehumidification methods in a museum storage room2021

    • Author(s)
      K Ishikawa, C Iba, D Ogura, S Hokoi, M Yokoyama
    • Organizer
      The 8th International Buildings Physics Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 樹木・木材・古材-木が遺すもの伝えるもの-2021

    • Author(s)
      横山操
    • Organizer
      総合博物館特別展示「文化財発掘Ⅶ」関連講演会第2回
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi