• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

電気エネルギー輸送用超伝導薄膜線材の欠陥部位へのパッチ補修法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K22157
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

寺西 亮  九州大学, 工学研究院, 教授 (70415941)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Keywords超伝導体 / 接合 / 結晶成長 / 固相拡散 / 熱処理 / 生成相 / 微構造解析
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は、熱処理時の酸素分圧(濃度)の影響を調査した。GdBCO薄膜線材のGdBCO層上にパルスレーザー蒸着法にてGd、Ba、Cuの酸化物からなる前駆体を追加堆積し、それらを対向させて約8.1 MPaの機械的圧力を印加しながら1093 Kの温度条件下で1.5 h結晶化熱処理を施す際に、酸素分圧を50、500、5000 Paに変化させて接合体を得た。得られた試料の接合部を剥がしたのち、X線回折による解析法(XRD)にて線材の対向部と非対向部の生成相を評価し、光学顕微鏡により表面組織を観察した。その結果、500 Pa以下の低酸素濃度条件では、液相およびGd2O3やGd2BaCuO5などの第二相が安定して存在し、線材対向部ではGdBCOの分解が顕著になることが分かった。その一方、5000 Paでは対向部と非対向部のいずれにおいてもGdBCOが安定して存在することが分かった。光学顕微鏡観察からは、50および500 Paの条件では液相の存在が観察され、接合時の対向部におけるPO2は非対向部よりも低いことが判明した。
研究期間全体を通じて、GdBCO薄膜線材を接合する際の重要な組織制御因子として熱処理時の機械的圧力・接合温度・酸素分圧があることが分かり、2019年度の研究にて機械的圧力の影響を、2020年度の研究で接合温度の影響を、そして最終年度である2021年度の研究で酸素分圧の影響をそれぞれ考察し、結晶配向性の高い組織を得るための条件を明らかにした。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021

All Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] REBa2Cu3Oy超伝導薄膜線材の接合プロセス2021

    • Author(s)
      寺西 亮
    • Organizer
      2021年度日本鉄鋼協会/日本金属学会 九州支部春季講演会
    • Invited
  • [Presentation] TFA-MOD法で作製されたREBCO線材の臨界電流密度分布と組織分布の関係2021

    • Author(s)
      酒井 秀哉, 井上 昌睦, 寺西 亮
    • Organizer
      2021年度春季 第101回 低温工学・超電導学会研究発表会
  • [Presentation] 高分解能X線CTを用いた超伝導線材接合部の非破壊評価(2)2021

    • Author(s)
      井上 昌睦, 太田 真揮人, 寺西 亮
    • Organizer
      2021年度春季 第101回 低温工学・超電導学会研究発表会
  • [Presentation] 2軸配向したLa添加YBa2Cu3Oy薄膜の作製条件の検討2021

    • Author(s)
      原口 顕輔、寺西 亮、金子 賢治、松本 明善、井上 昌睦
    • Organizer
      軽金属学会・日本金属学会・日本鉄鋼協会九州支部2021年度合同学術講演会
  • [Presentation] MOD法によるBaHfO3添加YBa2Cu3Oy膜作製時のBa塩追加の効果2021

    • Author(s)
      寺西 亮, 山田 眞, 佐藤 幸生, 金子 賢治, 井上 昌睦, 岡田 達典, 淡路 智
    • Organizer
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Ca添加によるGdBa2Cu3O7-δ薄膜の結晶配向性への影響の調査2021

    • Author(s)
      清原 悠生、寺西 亮、金子 賢治
    • Organizer
      軽金属学会・日本金属学会・日本鉄鋼協会九州支部2021年度合同学術講演会
  • [Presentation] Jc and composition distribution of YBCO coated conductor fabricated by TFA-MOD process2021

    • Author(s)
      Yoshiki Tanaka, Ryo Teranishi, Masataka Iwakuma, Masayoshi Inoue
    • Organizer
      The 15th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Investigation of the formation mechanism of a-axis oriented grains in GdBa2Cu3Oy coated conductors deposited by pulsed laser deposition2021

    • Author(s)
      Ryo Teranishi, Kenta Inoue, Tatsuhiko Kikuyama, Takeshi Nishiyama, Kenji Kaneko, Masayoshi Inoue
    • Organizer
      27th International Conference on Magnet Technology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of precursor film thickness and heat-treatment temperature on superconducting joint2021

    • Author(s)
      Y. Doi, R. Teranishi, T. Miyajima, Y. Sato, K. Kaneko, A. Matsumoto, V. Petrykin, S. Lee, T. Okada, S. Awaji
    • Organizer
      27th International Conference on Magnet Technology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Air-gap Observation in Joints of REBCO Tapes by Use of X-ray Computed Tomography2021

    • Author(s)
      Masayoshi Inoue, Makito Ota, Ryo Teranishi, Takanobu Kiss
    • Organizer
      27th International Conference on Magnet Technology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Superconducting joint of GdBa2Cu3Oy coated conductors via crystallization of precursor layers2021

    • Author(s)
      Ryo Teranishi, Yutaro Doi, Yukio Sato, Kenji Kaneko, Valery Petrykin, Sergey Lee, Akiyoshi Matsumoto, Tatsunori Okada, Satoshi Awaji
    • Organizer
      The 2020 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(Pacifichem2021)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi