• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

振動回転波束イメージングに基づく広帯域・高分解能分子分光法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K22164
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

水瀬 賢太  東京工業大学, 理学院, 助教 (70613157)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2021-03-31
Keywords分子分光学 / クラスター化学 / 反応動力学 / フェムト秒化学 / 画像観測
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、分子の超高速振動・回転波束運動をスナップショット的に画像化する申請者独自の技術を用いた新しい分子分光法を開発・展開し、これまで未知だった物性の測定を通じて分子科学・物質科学の発展に寄与することを目的としている。提案手法は分子運動における動的挙動を画像の時間変化として観測し、そのフーリエ変換から周波数領域の分光情報を抽出するものである。本手法により、従来の周波数領域高分解能分光では研究が困難とされてきた永久双極子をもたない分子種の分光実験が可能になると期待される。今年度までの研究では、永久双極子を持たない、もしくは分子系内部で打ち消しあってしまう系の検出が可能な画像観測装置の設計・開発・改良を行った。原理検証が済んでいた窒素多量体に加え、脂肪族炭化水素系のような、有機分子間相互作用の研究に効果的な分子系の分子数選別画像観測に成功している。この装置を、広帯域励起光源・時間分解ポンププローブ光学系を組み合わせることで波束イメージング分光が可能となる。光源としては、励起光の帯域がスペクトル帯域に直結する。分子間振動や大振幅振動を含む10THzをカバーできるものを立ち上げている。周波数分解能はポンププローブの遅延時間の逆数に対応する。既存の手法では数ナノ秒の遅延(数100MHz分解能)のものがほとんどであったが、本年度の研究では、多重周回光学系を新規に設計し、数10MHzの周波数分解能を達成できるセットアップを構築した。多重周回で生じる光路の不安定さが生じており、安定化マウント、光路のカバー導入、分子線の追跡の導入などを進め、さらなる分解能向上を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は2年計画であり、1年目終了までに光学系の構築まで達成することができているため。順調に進んだ分、前倒し申請も行い、効率的に研究を進めている。

Strategy for Future Research Activity

測定系のおおよそのセットアップが完了したため、実際の画像測定・分光測定を進めつつ測定の最適化や新しいデータだからこそ得られる分子情報の精査を進めていく。測定の最適化にあたり、長光路光学系の安定運用が必要となる。ビームの安定性、温度などの環境擾乱への適用、遅延時間中の分子の併進による信号コントラストの低下への対応といった課題が生じうる。励起光ビームサイズの調整、光路の安定化を含めて対応していく。

Causes of Carryover

研究の進捗にともなって前倒し請求を行った。国際情勢等によって一部物品が次年度納入分になったため、次年度使用額が生じている。一部真空関係の消耗品に予定通り使用するため研究には問題ない。

  • Research Products

    (20 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Direct imaging of direction-controlled molecular rotational wave packet created by polarization-skewed double-pulse2020

    • Author(s)
      Kenta Mizuse, Naoya Sakamoto, Romu Fujimoto, Yasuhiro Ohshima
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: published on web Pages: in press

    • DOI

      10.1039/D0CP01084G

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Space-slice ion imaging: High slice resolution imaging in the polarization plane of arbitrarily polarized ionizing light2019

    • Author(s)
      Kenta Mizuse, Romu Fujimoto, Yasuhiro Ohshima
    • Journal Title

      Rev. Sci. Instrum.

      Volume: vol.90 Pages: 103107

    • DOI

      10.1063/1.5110690

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Acceleration and deceleration of unidirectional molecular rotation by a femtosecond laser pulse2019

    • Author(s)
      Kenta Mizuse, Naoya Sakamoto, Romu Fujimoto, Yasuhiro Ohshima
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: vol.48 Pages: 1371-1374

    • DOI

      10.1063/1.5110690

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分子回転波束の高精度時空間イメージング2019

    • Author(s)
      水瀬賢太
    • Journal Title

      Mol.Sci.

      Volume: vol.13 Pages: A0104

    • DOI

      10.3175/molsci.13.A0104

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Stark デフレクターによる実空間でのアンモニアの量子状態分離2020

    • Author(s)
      上野一樹, 水瀬賢太, 大島康裕
    • Organizer
      第20回 分子分光研究会
  • [Presentation] 2波長レーザーイオン化によるベンゼン-重水素クラスターの結合エネルギーの決定2020

    • Author(s)
      薄井仁, 水瀬賢太, 大島康裕
    • Organizer
      第20回 分子分光研究会
  • [Presentation] 時間分解クーロン爆発イメージングによるメタン二量体の回転分光2020

    • Author(s)
      戸畑佑哉, 水瀬賢太, 大島康裕
    • Organizer
      第20回 分子分光研究会
  • [Presentation] クーロン爆発を用いた分子運動波束イメージングによる位相分解波動関数キャラクタリゼーション2019

    • Author(s)
      水瀬賢太
    • Organizer
      第29回日本MRS年次大会
    • Invited
  • [Presentation] High-precision rotational wave packet imaging study of dynamics and structures of molecular clusters2019

    • Author(s)
      Kenta Mizuse
    • Organizer
      Manchester International Symposium“Highly Excited States
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 高精度核波束イメージングによる気相分子および分子クラスターの構造とダイナミクスの研究2019

    • Author(s)
      水瀬賢太
    • Organizer
      第13回分子科学討論会
    • Invited
  • [Presentation] 極短パルスレーザーを用いたビフェニルおよびビフェニル誘導体における大振幅振動のコヒーレント制御2019

    • Author(s)
      二階堂 誠, 水瀬 賢太, 大島 康裕
    • Organizer
      第13回 分子科学討論会
  • [Presentation] ベンゼン3量体における低周波数分子間振動ダイナミクスの実時間観測2019

    • Author(s)
      村井 友海, 水瀬 賢太, 大島 康裕
    • Organizer
      第11回 分子科学討論会
  • [Presentation] Control of large amplitude vibration and rotation of biphenyl and its derivatives by ultrashort laser pulses2019

    • Author(s)
      Nikaido Makoto, Kenta Mizuse, Yasuhiro Ohshima
    • Organizer
      第35回化学反応討論会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spatiotemporal observation of the hyperfine depolarization in NO (A2Sigma+)2019

    • Author(s)
      Dai Ikeda, Kenta Mizuse, Yasuhiro Ohshima
    • Organizer
      第35回化学反応討論会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Creation and control of unidirectional molecular rotational wave packets using ultrashort pulses2019

    • Author(s)
      Naoya Sakamoto, Kenta Mizuse, Romu Fujimoto , Yasuhiro Ohshima
    • Organizer
      WRHI International Workshop on Advanced Laser Spectroscopy for Soft Molecular Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Structure and intermolecular interaction of methane dimer studied by coulomb explosion imaging2019

    • Author(s)
      Yuya Tobata, Kenta Mizuse, Yasuhiro Ohshima
    • Organizer
      WRHI International Workshop on Advanced Laser Spectroscopy for Soft Molecular Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Unexpected low frequency intermolecular vibration in benzene trimers revealed by time-domain approach2019

    • Author(s)
      Tomomi Mrai, Kenta Mizuse, Hirokazu Hasegawa , Yasuhiro Ohshima
    • Organizer
      WRHI International Workshop on Advanced Laser Spectroscopy for Soft Molecular Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Direct Visualization of the Hyperfine Depolarization in Electronically Excited Nitric Oxide2019

    • Author(s)
      Dai Ikeda, Kenta Mizuse, Yasuhiro Ohshima
    • Organizer
      WRHI International Workshop on Advanced Laser Spectroscopy for Soft Molecular Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Toward spatio-temporal observation of ammonia inversion motion2019

    • Author(s)
      Kazuki Ueno, Kenta Mizuse, Yasuhiro Ohshima
    • Organizer
      WRHI International Workshop on Advanced Laser Spectroscopy for Soft Molecular Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.chemistry.titech.ac.jp/~ohshima/index.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi