• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

脳の高次機能解析のための神経細胞内局所翻訳型ウイルスベクターの開発及び応用

Research Project

Project/Area Number 19K22353
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

好井 健太朗  長崎大学, 感染症共同研究拠点, 教授 (50421988)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Keywords局所翻訳 / フラビウイルス / ウイルスベクター / 脳の高次機能 / 神経変性疾患
Outline of Annual Research Achievements

長く伸びる神経突起を持つ神経細胞では、一部のmRNAを細胞体で翻訳するのでは無く、神経突起上に輸送し、刺激に応じて局所的に翻訳し蛋白を供給する(局所翻訳)。この機能が、脳における認知・記憶・学習等の高次生命機能に重要であると考えられている。しかし、そのメカニズムの詳細については、解析が困難で不明な点が多い。研究代表者たちはこれまでの研究から、特定の神経向性フラビウイルスでは、ウイルスRNAが神経突起内を局所翻訳機構により輸送・翻訳されている事を明らかにした。そこで本研究では、この局所翻訳利用のメカニズムを解析していく事で、局所翻訳特異的な発現ベクター開発のための基盤を構築することを目的とした。
本年度の研究では、神経向性フラビウイルスとしてダニ媒介性脳炎ウイルス(TBEV)を用いた外来遺伝子発現ベクターとして応用するために、リバースジェネティクス法を用いて蛍光蛋白質を発現するウイルスを作製した。作製したウイルスを培養細胞に感染させた所、感染細胞内で蛍光蛋白質の発現が認められた。さらにウイルスを回収し、培養細胞で複数回継代培養を行い、継代による蛍光蛋白遺伝子の欠損等を検証したが、5代継代した後も安定してウイルス蛋白の発現が認められた。
またウイルスの増殖よる脳内の神経細胞に対する影響を解析するために、複数のTBEV自然界分離株をマウスに感染させ、感染後の脳内の病理学的な解析を行った。この結果、特定のウイルス株において神経細胞内で神経突起上へのウイルス抗原の特異的な分布が認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスのために、研究消耗品の購入に遅れが生じ、また予定していた海外研究者との共同研究が実施できなかったため、一部の実験の実施に遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

神経向性フラビウイルスを利用したウイルスベクターへの応用を図るため、外来遺伝子発現ウイルス等の動物モデルにおける検証を進め、その安全性や有用性に関する検証を行う予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの流行のため、当初予定していた物品の購入に遅れが生じ、また海外研究協力者からの技術支援・研究試料供与を受ける実験が実施できなかった。
次年度使用額については、購入できなかった研究用消耗品の購入及び、海外研究協力者の所属機関への旅費として使用する予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2021 2020

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Development and characterization of recombinant tick-borne encephalitis virus expressing mCherry reporter protein: A new tool for high-throughput screening of antiviral compounds, and neutralizing antibody assays2021

    • Author(s)
      Haviernik Jan、Eyer Ludek、Yoshii Kentaro、Kobayashi Shintaro、Cerny Jiri、Nougair?de Antoine、Driouich Jean-S?lim、Volf Jiri、Palus Martin、de Lamballerie Xavier、Gould Ernest A.、Ruzek Daniel
    • Journal Title

      Antiviral Research

      Volume: 185 Pages: 104968~104968

    • DOI

      10.1016/j.antiviral.2020.104968

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] An Ixodes scapularis glutathione S-transferase plays a role in cell survival and viability during Langat virus infection of a tick cell line2021

    • Author(s)
      Hernandez Emmanuel Pacia、Talactac Melbourne Rio、Vitor Rodel Jonathan Santos、Yoshii Kentaro、Tanaka Tetsuya
    • Journal Title

      Acta Tropica

      Volume: 214 Pages: 105763~105763

    • DOI

      10.1016/j.actatropica.2020.105763

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The antiviral immunity of ticks against transmitted viral pathogens2021

    • Author(s)
      Talactac Melbourne Rio、Hernandez Emmanuel Pacia、Hatta Takeshi、Yoshii Kentaro、Kusakisako Kodai、Tsuji Naotoshi、Tanaka Tetsuya
    • Journal Title

      Developmental & Comparative Immunology

      Volume: 119 Pages: 104012~104012

    • DOI

      10.1016/j.dci.2021.104012

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] An African tick flavivirus forming an independent clade exhibits unique exoribonuclease-resistant RNA structures in the genomic 3′-untranslated region2021

    • Author(s)
      Harima Hayato、Orba Yasuko、Torii Shiho、Qiu Yongjin、Kajihara Masahiro、Eto Yoshiki、Matsuta Naoya、Hang’ombe Bernard M.、Eshita Yuki、Uemura Kentaro、Matsuno Keita、Sasaki Michihito、Yoshii Kentaro、Nakao Ryo、Hall William W.、Takada Ayato、Abe Takashi、Wolfinger Michael T.、Simuunza Martin、Sawa Hirofumi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 4883

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84365-9

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Survey to detect tick‐borne encephalitis virus from human‐feeding ticks in Hokkaido, Japan2021

    • Author(s)
      Sasaki Kenta、Honma Masaru、Nakao Minoru、Sasaki Mizuki、Hashimoto Yoshio、Ishida‐Yamamoto Akemi、Yoshii Kentaro
    • Journal Title

      The Journal of Dermatology

      Volume: online Pages: online

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15865

  • [Journal Article] Amino acid 159 of the envelope protein affects viral replication and T-cell infiltration by West Nile virus in intracranial infection2020

    • Author(s)
      Kobayashi Shintaro、Kaneko Chisato、Kawakami Ryoko、Hasebe Rie、Sawa Hirofumi、Yoshii Kentaro、Kariwa Hiroaki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 7168

    • DOI

      10.1038/s41598-020-64199-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Retrospective Epidemiological Study of Tick-Borne Encephalitis Virus in Patients with Neurological Disorders in Hokkaido, Japan2020

    • Author(s)
      Yoshii Kentaro、Takahashi-Iwata Ikuko、Shirai Shinichi、Kobayashi Shintaro、Yabe Ichiro、Sasaki Hidenao
    • Journal Title

      Microorganisms

      Volume: 8 Pages: 1672~1672

    • DOI

      10.3390/microorganisms8111672

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Immunogenicity and safety of tick-borne encephalitis vaccine against the Oshima strain of Far-Eastern subtype in Hokkaido Japan2020

    • Author(s)
      Fumihiro Kodama, Atsushi Nagasaka, Shintaro Kobayashi, Kentaro Yoshii
    • Organizer
      22nd ISW-TBE
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Epidemiology of TBE in Japan2020

    • Author(s)
      Kentaro Yoshii
    • Organizer
      22nd ISW-TBE
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] マダニ由来培養細胞での逆転写酵素の発現とダニ媒介性ウイルス由来DNAの産生2020

    • Author(s)
      西山祥子、好井健太朗、伊藤直人
    • Organizer
      第163回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] siRNAによるダニ媒介性フラビウイルスの増殖抑制の検討2020

    • Author(s)
      深野紗代、小林進太郎、苅和宏明、好井健太朗
    • Organizer
      第163回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] ウエストナイルウイルス感染で認められるユビキチンの蓄積に関わるウイルス因子の特定2020

    • Author(s)
      小林進太郎、川上怜子、好井健太朗、苅和宏明
    • Organizer
      第163回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] ウエストナイルウイルス感染の特異性の高い新規血清診断系の開発2020

    • Author(s)
      前園佳祐、小林進太郎、好井健太朗、苅和宏明
    • Organizer
      第163回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] 抗核蛋白質抗体を用いた各種ハンタウイルス抗原の新規検出法の確立2020

    • Author(s)
      三橋健斗、小林進太郎、好井健太朗、吉松組子、苅和宏明
    • Organizer
      第163回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] 日本におけるダニ媒介性脳炎:この10年での状況の変化を踏まえて2020

    • Author(s)
      好井健太朗
    • Organizer
      第 20 回 人と動物の共通感染症研究会学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi