• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

HLA genome editing of dental pulp cells for iPS cell stock.

Research Project

Project/Area Number 19K22707
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

手塚 建一  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (50236973)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上岡 寛  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (80253219)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2023-03-31
Keywords歯髄細胞 / ゲノム編集 / 乳歯 / ブロックチェーン / トレーサビリティ / CRISPR / Zinc Finger Nuclease
Outline of Annual Research Achievements

【乳歯の採取と細胞単離】コロナ感染症拡大下で、新しい乳歯の獲得が困難な状況が続いた。しかし、岡山大学とは継続して、オンラインで連絡を取り合っており、再開可能になったらすぐに単離と送付を再開する予定である。
【歯髄細胞へのゲノム編集】ゲノム編集のために用いたdCas9/BE3用いた実験を繰り返しているが、目的の変異を持った細胞が得られていない。実験系の検証のために、Zinc Finger Nuclease (ZFN)を代わりに用いいたところ、再現性よくIn-Del変異によるHLA-A2の不活化が確認されたため、歯髄細胞においてはdCas9/BE3の変異導入効率がZFNと比較して著しく低いという結論に達した。
【トレーサビリティシステム開発】歯髄細胞の輸送や製造工程を記録するShizuiNetの開発は順調に進み、株式会社しずい細胞研究所を設立することができた。スイスのヘルスケア関連ブロックチェーンとパートナーシップを結び、ブロックチェーン技術開発企業との共同研究契約締結や、地元企業と協力して、クリーンルームで使用可能なバーコード読み取りデバイスのプロトタイプ作製にも成功した。これにより、実動機は、これまでに作製したものと合わせて5台になり、実際に実験室やクリーンルームに設置してのPoC実験を開始することができる。
【エクソソームを用いた歯周病治療の可能性】HLAハプロタイプホモ歯髄細胞が分泌するエクソソームによる歯周病予防効果を確認した論文がJournal of Periodontal Researchに掲載され、今後はゲノム編集を施した歯髄細胞からもエクソソームを単離して、評価することができるようになると思われる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナウイルス感染症拡大による、新規の細胞の入手が困難な状態が続いている。しかし、その代わりに歯髄細胞のトレーサビリティシステムが、国内外の団体、企業との協力を通して実用的な段階にまで達しており、新たな乳歯の採取の再開と同時にPoCを開始できる体制が整った。

Strategy for Future Research Activity

歯髄細胞へのゲノム編集については、dCas9/BE3を用いた方法から、ZFNを用いた方法に一旦戻して、論文報告する。トレーサビリティシステムについては、新たに設立した株式会社しずい細胞研究所において、実用化を目指した改良を続ける。ZFNを用いたHLA-A2のノックアウト効率は上がっており、ソーティングをした細胞を用いてエクソソームを大量製造するなどの方向性が考えられる。

Causes of Carryover

コロナ感染症蔓延により、新たな乳歯由来歯髄細胞のHLA検査のために残しておいた研究費が使われることなく残った。ゲノム編集の方針変更により、論文作成が遅れているため、そのための追加実験と論文作製費用として、次年度に繰り越した。

Remarks

岐阜大学より出願した特許を実用化するための法人を設立し、ホームページを立ち上げた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Exosomes from dental pulp cells attenuate bone loss in mouse experimental periodontitis2021

    • Author(s)
      Shimizu Yuta、Takeda‐Kawaguchi Tomoko、Kuroda Izumi、Hotta Yasuaki、Kawasaki Hideya、Hariyama Takahiko、Shibata Toshiyuki、Akao Yukihiro、Kunisada Takahiro、Tatsumi Junichi、Tezuka Ken‐ichi
    • Journal Title

      Journal of Periodontal Research

      Volume: 57 Pages: 162~172

    • DOI

      10.1111/jre.12949

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒト歯髄細胞エクソソームは歯周炎の進行を抑制する2022

    • Author(s)
      清水雄太, 川口知子, 黒田依澄, 飯田一規 , 畠山大二郎, 辰巳順一, 手塚建一
    • Organizer
      第21回日本再生医療学会
  • [Presentation] ヒト歯髄細胞のHLA-A領域に対する選択的ゲノム編集2022

    • Author(s)
      第21回日本再生医療学会
    • Organizer
      第21回日本再生医療学会
  • [Remarks] 株式会社しずい細胞研究所

    • URL

      http://shizuilab.com

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi