• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Effect prediction of behavioral change and patient care in breast cancer survivors

Research Project

Project/Area Number 19K22788
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

高橋 宏和  国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策研究所, 室長 (70438159)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 英子  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 国際医療協力局, 上級研究員 (60738079)
大久保 亮  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, トランスレーショナル・メディカルセンター, 室長 (00803470)
堀 芽久美  静岡県立大学, 看護学部, 准教授 (20735732)
小手森 綾香  麻布大学, 生命・環境科学部, 助教 (70701233)
街 勝憲  法政大学, その他部局等, 特別研究員 (80838219)
清水 陽一  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 看護師 (50791935)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Keywordsサバイバーシップケア / 乳がん / マイクロシミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究では3年の研究期間内に、乳がんサバイバーにおけるサバイバーシップケアが、その後の死亡率、再発率およびQuality of Life(QOL)をどの程度改善するか、マイクロシミュレーション(数理モデルの応用)を用いて検討する。最終年度となる本年度は、1) シュミレーションモデルの検討、2)乳がんサバイバーにおけるアウトカムに関する文献的検索を行った。
乳がんサバイバーの身体活動に関連論文から、シミュレーションモデル作成に用いるパラメーターとなるデータを収取・検討した。身体活動による介入により、乳がんサバイバーに対する身体活動介入により、改善するQOLなどの指標および介入に関わる費用の算出を行った。これらのパラメーターを用い、マルコフモデルによる状態遷移モデルおよび費用効果モデルについて検討を続け、日本人における適切なモデル構築を行った。また、文献的検索により、乳がんサバイバーにおける生存率などのアウトカムを変異遺伝子別に類型化し、論文として報告予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Cancer PAF Japan Collaborators. Burden of cancer attributable to modifiable factors in Japan in 2015.2022

    • Author(s)
      Inoue M, Hirabayashi M, Abe SK, Katanoda K, Sawada N, Lin Y, Ishihara J, Takachi R, Nagata C, Saito E, Goto A, Ueda K, Tanaka J, Hori M, Matsuda T
    • Journal Title

      Glob Health Med.

      Volume: 4 Pages: 26-36

    • DOI

      10.35772/ghm.2021.01037

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comorbid insomnia among breast cancer survivors and its prediction using machine learning: a nationwide study in Japan.2022

    • Author(s)
      Ueno T, Ichikawa D, Shimizu Y, Narisawa T, Tsuji K, Ochi E, Sakurai N, Iwata H, Matsuoka YJ
    • Journal Title

      Japanese journal of clinical oncology

      Volume: 52 Pages: 39-46

    • DOI

      10.1093/jjco/hyab169

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Perilla Oil and Bifidobacterium for Alleviating Fear of Cancer Recurrence in Breast Cancer Survivors: Study Protocol for a Three-Arm Phase II Randomized Controlled Study (POB Study)2021

    • Author(s)
      Sasaki Y, Honyashiki M, Kinoshita T, Matsui A, Nakashoji A, Inagawa T, Ikezawa S, Yoshimura N, Yamamura R, Amano M, Tomo Y, Tachimori H, Matsuoka YJ, Okubo R.
    • Journal Title

      Methods Protoc .

      Volume: 4 Pages: 46

    • DOI

      10.3390/mps4030046

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] がんサバイバーシップケアを強化するための在宅運動研究への期待2022

    • Author(s)
      松岡豊,街勝憲,越智英輔
    • Organizer
      第19回日本臨床腫瘍学会学術集会
  • [Presentation] マイクロシミュレーションモデルを活用したがん対策2021

    • Author(s)
      齋藤英子
    • Organizer
      がん予防学術大会 2021
    • Invited
  • [Presentation] Association between physical activity and fear of cancer recurrence in breast cancer survivors: a nationwide cross sectional study2021

    • Author(s)
      Narisawa T, Shimizu Y, Tsuji K, Ochi E, Okubo R, Kuchiba A, Sakurai N, Ueno T, Iwata H, Matsuoka J Y
    • Organizer
      22nd IPOS World Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 職域検診の現状と方向性2021

    • Author(s)
      高橋宏和
    • Organizer
      第31回日本乳癌検診学会学術総会
    • Invited
  • [Book] 保健学講座4 疫学/保健統計2022

    • Author(s)
      堀芽久美
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      メヂカルフレンド社

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi