• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Effectiveness Analysis of Sport Skill Acquisition under Pressure Control

Research Project

Project/Area Number 19K22857
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

亀田 能成  筑波大学, 計算科学研究センター, 教授 (70283637)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
KeywordsVR / AR / ヒューマンインタフェース / スポーツ工学 / 複合現実感技術 / 画像解析 / 行動計測 / 臨場感
Outline of Annual Research Achievements

本研究の計画では3つの研究項目を立てた.(A) 事前での十分な説明とVR空間内での再確認フェーズの確立,(B-1)高臨場感技術によるプレッシャー要因の的確な提示,(B-2) プレッシャーコントロールレベルの計測,の3項目である.
初年度は,上記の(A),(B-1),(B-2)の三項目の研究に並列して着手した.特に,サッカーのボールフィードに関するスキルを取り上げて研究を推進できた.サッカーについては,コーチング技法がFIFAに規定されているので,その方法論のもと,パスワーク時に発生し得るプレッシャー 要因を幾つか挙げ,それに沿ったVR空間での高臨場感演出を実現した.具体的には,(B-1)の視覚的制御変数として,選手どうしの位置関係 ,移動の速さを組み込んだ.被験者はVR空間内でボールを保持しており,敵方がボールを取りに来ている状況で周囲を見渡して適切と思われる見方に正確にパスを出すことが要求される. (B-2)のプレッシャーレベル計測としては,パス行動の正確さ(全身運動によるパス出し動作の認識)と,パスを出すまでの時間を取り上げた.適切にVR環境を設計し実験を執り行うことで,選手の経験レベルと反応時間との間の関係を明らかにすることができた.これらの成果は新規性が認められて,論文誌に掲載された.
スキーやバスケットボールにおいても,実際の競技状況に近い環境をVR下に構築し,それによってかけられるプレッシャーについて研究調査を進めることができた.
また,本研究に関連する基礎研究として,スポーツ競技状況下で継続的なプレッシャーが選手に与える影響を調査するべく,野球と水泳についての競技中のパフォーマンスの定量化の研究も進めることができた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

サッカー競技において,視覚探索運動というサッカー選手に不可欠なスキルを,プレッシャーのかかる状況下で計測し,それがサッカーの経験量とどのような相関を示すかを明らかにすることは,研究計画の主題の一つであった.その成果を出せたことは順調さの証である.他のスポーツへの展開についても検討を進めることができた.

Strategy for Future Research Activity

スポーツスキルの獲得度合いを正確に計測するには,さらに研究展開が必要であると考えている.そのため,選手(被験者)のより詳細なリアルタイム状態観測手法について研究を進める.
また,選手を適切なプレッシャー環境下に置くために特に考慮すべき要因をスポーツ工学の点から整理し工学的に検証していくことも必要である.そのため,サッカー以外のスポーツ競技にも研究を展開し,議論の一般化抽象化を狙う.

Research Products

(7 results)

All 2020 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Read-the-game: System for skill-based visual exploratory activity assessment with a full body virtual reality soccer simulation2020

    • Author(s)
      Rojas Ferrer Cesar Daniel, Shishido Hidehiko, Kitahara Itaru, Kameda Yoshinari
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 15-3 Pages: 1-29

    • DOI

      https://doi.org/10.1371/journal.pone.0230042

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pitching Form Evaluation Based on Elbow Position by a Monocular Camera2020

    • Author(s)
      Naoto Nohara, Hidehiko Shishido, Itaru Kitahara, and Yoshinari Kameda
    • Journal Title

      International Workshop on Advanced Image Technology(IWAIT)2020

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 投手正面から撮影した映像中での投球動作初期の分析2020

    • Author(s)
      野原 直翔, 宍戸 英彦, 北原 格, 亀田 能成
    • Organizer
      電子情報通信学会 技術研究報告MVE
  • [Presentation] HMDを用いたスポーツ動作情報の視覚フィードバック方法2020

    • Author(s)
      今井 美里, 宍戸 英彦, 北原 格, 亀田 能成
    • Organizer
      電子情報通信学会 技術研究報告MVE
  • [Presentation] 機械学習による競泳映像からの泳者頭部位置推定の試み2020

    • Author(s)
      石川 茉由子, 宍戸 英彦, 北原 格, 亀田 能成
    • Organizer
      電子情報通信学会 技術研究報告MVE
  • [Remarks] 画像研の研究紹介(映像)

    • URL

      https://www.youtube.com/channel/UCLh7dSlxJdk2VYkRXO0iWEw

  • [Remarks] 亀田能成の発表文献リスト

    • URL

      http://www.kameda-lab.org/research/publication/index-j.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi