• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

バクテリアを食べるバクテリアを用いた生態系再編成:生態系機能制御への挑戦

Research Project

Project/Area Number 19K22939
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

佐藤 由也  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (80711291)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青柳 智  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (10812761)
稲葉 知大  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (90760439)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2023-03-31
Keywords捕食性細菌 / 種間相互作用 / 活性汚泥
Outline of Annual Research Achievements

環境中で微生物は多種と混在して微生物コミュニティを形成しており、コミュニティ中の微生物組成とその生態系の機能は密接にリンクすることが明らかにされてきた。本研究では、捕食性細菌を利用して人為的に微生物組成を改変し、それによって微生物コミュニティの機能を変化させることを試みる。
過年度の研究で、活性汚泥の中で機能しうる捕食性細菌候補を特定し、それらを純粋培養して活性汚泥に添加する実験を行い、活性汚泥の微生物組成への影響を観察してきた。本年度は、それら捕食性細菌による活性汚泥への影響について再現性を検証した。また、追加で複数種の捕食性細菌候補を活性汚泥から分離した。さらに、それら微生物の添加による活性汚泥の微生物組成への影響を評価し、当初用いていた捕食性細菌との比較を行った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] MBRの安定運転とバイオマス調整における活性汚泥内捕食性細菌の役割2023

    • Author(s)
      佐藤由也、山本京祐、稲葉知大、羽部浩
    • Organizer
      第57回日本水環境学会年会
  • [Presentation] 活性汚泥中の捕食性細菌の働き2022

    • Author(s)
      佐藤由也、山本京祐、稲葉知大、堀知行、羽部浩
    • Organizer
      第25回日本水環境学会シンポジウム

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi