• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

EFLとしての日本語母語話者の歯摩擦音のintelligibility

Research Project

Project/Area Number 19K23088
Research InstitutionMeisei University

Principal Investigator

藤原 愛  明星大学, 教育学部, 准教授 (70611309)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2024-03-31
Keywords歯摩擦音 / ELF / オンライン授業 / 発音 / 日本語母語話者 / 英語音声学 / 外国語教育 / intelligibility
Outline of Annual Research Achievements

研究調査対象の国への渡航(特に中国はビザが取得できない状態が続いているため)ができず、本来予定していた現地の大学での調査が実施できず、海外での調査を行うことができるようになることを前提にしつつも、万一のことを考え日本の大学に在籍中の中国人留学生を対象に日本語母語話者の音声データについて評価を実施した。しかしながら、被験者の英語力にばらつきがあることから、被験者の英語レベルに影響される結果となったこともあり、引き続き渡航先での調査を模索している。韓国語母語話者については被験者を募ることができなかったため、調査を行えていない状況である。
そのような状況の中、2020年および2021年度に行ったオンライン授業(主にZoomを使用)から得られた外国語教育の現状、および発音教育におけるオンライン授業の問題点について、2023年1月に行われたThe 21st Annual Hawaii International Conference on Educationにおいて「Face-to-Face vs. Online Language Learning: What is the Future of University Language Learning」のタイトルで研究発表を行った。
授業では引き続き、「言語学」および「言語・文化特講」という英語音声学を中心とした授業で、音声学・音韻論についての講義、および実践ゼミをおこなっ ており、研究結果について少しずつではあるが、教育という実践の場で還元しつつある

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、当初予定していた韓国および中国での研究調査が行えなかったため、研究に著しい遅れが生じている。2022年度も対象国へのビザがおりないこと、また渡航先の大学との調整が行えなかったことにより、渡航が叶わなかった。国内では中国語母語話者を対象として、日本語母語話者の発音評価を行ったが、被験者の英語力にばらつきがあること、また十分な被験者数が確保できなかったことから、結果として一般化に至るところまで研究が進められなかった。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、当初予定していた韓国および中国での研究調査が行えなかったため、日本国内の大学に留学をしいる中国語母語話者を被験者としてたデータ収集を行った。しかしながら、英語レベルのばらつきや本来であれば日本語母語話者の英語発音に触れていないEFL学習者を対象としていた研究だけに、2023年度に渡航が許せば現地での研究実施を強く希望する。2023年年明けごろから海外渡航が少しづつ回復し、日本への入国制限も緩和され始めていることから、夏には調査を行う予定である。韓国語母語話者についても、渡航を前提にしつつ、国内での被験者を募り、2023年度中に調査が終了するようにする。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、当初予定していた韓国および中国での研究調査が行えなかったため、研究期間の延長を申請し、これが認められた。 次年度使用額が生じた理由は、中国および韓国への渡航が叶わなかったため、旅費の支出がなかったこと、またそれに伴い、研究調査を進めることができず、学会発表などの旅費の使用もなかったことによるものである。今後の使用計画としては、可能であれば当初の通り渡航を伴う調査を行う予定であるが、国内での調 査実施となる場合は海外渡航分の旅費の支出の予定はない。予定していた国際学会のオンライン発表の学会費用、被験者への謝礼、関連分野の図書購入、論文執 筆及び研究発表の英文校閲費に使用予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Face-to-Face vs. Online Language Learning: What is the Future of University Language Learning2023

    • Author(s)
      FUJIWARA, Ai
    • Organizer
      The 21st Annual Hawaii International Conference on Education
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Language, Nation, and Ethnicity in Japanese Foreign Language Education2022

    • Author(s)
      FUJIWARA, Ai
    • Organizer
      The 20th AsiaTEFL International Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi