• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Final Research Report

Considering Social transformation in the Heian period from the structure of human networks-Focusing on the relationship between the central and local areas-

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19K23111
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0103:History, archaeology, museology, and related fields
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

TESHIMA Daisuke  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 研究員 (20843147)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Keywords年官 / 院政期 / 人的ネットワーク / 『除目申文之抄』『九抄』
Outline of Final Research Achievements

This research revealed that "Jimokumousibuminosyo除目申文之抄"-possessed by the Shoryo Department, Imperial Household Agency- is some codex of "Kyusyo九抄" and Ability to build central and local relationships of Nenkan年官 begin to be lost in the Late 11th century.

Free Research Field

日本古代史

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究により、従来逸書とされてきた『九抄』(一部)の写本を発見できたことは、近年研究が盛んな中世の公事・除目研究に資するものになり、それは、前近代における日本貴族社会の特質の解明につながる意義がある。
また、11世紀後半における中央と地方の人的ネットワークのあり方の変化を解明できたことは、古代から中世への社会変容の様相解明に寄与する成果であり、それは時代が大きく変わる時期において、当時の人々がどのような人間関係を大切にしていたのかを明らかにする(人的ネットワークの観点から日本社会の特質を明らかにする)ことにつながる。ここに、本研究成果の社会的意義がある。

URL: 

Published: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi